最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:73
総数:128840

水泳の授業(2年生)

今日は2年生は水泳の授業でした。鳥井先生からクロール、平泳ぎ、背泳ぎを教えていただき、何回も練習をしました。今日はいい天気で、水泳日和でした。写真は背泳ぎの練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習3(2年生)

職場体験も最終日となりました。協力いただきました事業所のみなさま、貴重な体験の場をご提供いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習2(2年生)

本日、職場体験学習2日めです!2年生、元気に頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習1(2年生)

2年生は今日から職場体験学習がスタートしました。3日間、地域の事業所に体験学習に行っています。それぞれの事業所で体験をさせていただくことで、働くことの大変さややりがいなどを感じてもらいたいと思います。今日から3日間、よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康の日(2年生)

去る17日(金)、2年生は「健康の日」でした。今月は、歯の健康について学びました。緑先生からは、「『自分の歯を大事にするのは自分しかいない』という意識を持って、80歳になっても今ある歯を健康なまま残せるようにしてほしい」というお話をしていただきました。そのあと鏡を使って歯肉のセルフチェックを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業にアタック(2年生)

6日(月)5限目に2年生は「職業にアタック」を行いました。これは、地域で働く方にお話を聞かせていただく授業です。職場体験学習に向けて、働くことの意義や気をつけることなどを教えていただきました。あいさつや言葉、耐える力や謙虚であることなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。「なりたいものがあったらどんどんチャレンジしてほしい」「これから自分の世界を広げ、考え方を広げていってほしい」というお話もしていただき、これからの自分についても考える機会となりました。感想のなかには「これからあいさつや人の目を見て話すことを意識していきたいです」「お話を聞かせていただいて考え方が変わりました」「人と人とのコミュニケーションを大切にして信頼を得ることも大切だと分かりました」とあり、学んだことはこれからの職場体験でも生かしていきたいという意見も多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式(8:40-)、入学式(14:00開式)
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046