最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:65
総数:129823

最後の学活(3年生)

卒業式のあと、3年生は最後の学活を行いました。3年教室で先生のお話を聞くのは最後です。寂しい思いはありますが、卒業生24人が巣立っていく姿を笑顔で送り出しました。卒業生のみなさん、これからも自分を信じて進んでいってください。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第二回卒業証書授与式 2

在校生代表の生徒からは、卒業生への思いを込めた心温まる送辞をもらいました。それを受けて卒業生代表の生徒が、卒業生の思いをひとつにした答辞を贈りました。答辞では、三年間のさまざまな思い出やその時の気持ちが思い返され、言葉にできない思いが涙とともに溢れました。会場は感動につつまれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第二回卒業証書授与式 1

去る8日(木)、第二回の卒業証書授与式が行われました。鳥井先生から名前が呼ばれ、校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が渡されました。卒業生の立派な姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の様子(1、2年生)

1、2年生の「朝の読書」の様子です。静かに本を読み、心穏やかに一日が始まります。それぞれが好きな本を読んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の練習(3年生)1

いよいよ卒業式まで、あと3日となりました。今日(5日)の練習には校長先生と教頭先生が来てくださり、本番のように練習が行われました。練習している3年生の姿を見ていると、3年間のことが思い出されます。当日は、最高学年として立派な姿を見せてほしいと思います。写真は練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の練習(3年生)

3年生は2月28日(木)から卒業式の練習が始まりました。入場の練習や卒業証書を受け取る練習などにとりくみました。いよいよ卒業式も来週です。あと少し、頑張りましょう。写真は2月28日と3月1日の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 新入生一日入学(13:40-)
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式、3限授業
その他
3/19 県立高校合格発表
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046