最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:84
総数:128207

2年生職場体験学習発表会

2年生は、9月28日3,4限目に職場体験学習発表会を行いました。事業所ごとに学んだことをスライドにまとめ発表をしました。体験内容や学習したこと、嬉しかったこと、大変だったことや感想などをまとめ、実演や動画を入れてわかりやすく発表をしました。どのグループも働くことの大変さや大切さが伝わってくる発表ができました。発表の後は質問や感想も多く出されましたが、質問にも対しては学んだことをふり返り自分のことばにして答えることができていました。6月にお世話になった事業所のみなさまや保護者のみなさまにも発表を見に来ていただき、生徒たちは心強い思いで発表に臨むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学活の授業(3年生)

27日(水)の給食の時間から、3年生はアルバム写真の撮影を行いました。お昼休みは、部活動、委員会などの写真を撮影しました。ユニフォームに着替えたり制服に着替え直したり大忙しでしたが、みんながしっかり動くことができました。5限目は学活の様子を撮影してもらいました。学活では、後期の学級役員と各専門委員、教科委員を決めました。積極的に手を挙げている姿が印象的でした。引き続いて、掃除の様子までを撮影してもらい、無事に写真撮影は終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回進路説明会

9月26日(火)の午後から、第2回の進路説明会が行われました。今回は、私立高等学校と高等専門学校の説明を中心に、各校の先生からお話を聞かせていただきました。それぞれの学校の特色などを聞かせていただいたことで、今後の進路選択の参考になったと思います。進路説明会は2年生も一緒に参加します。2年生も3年生も、みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳の授業(3年生)

3年生は12日(火)の2限めに道徳の授業がありました。進路学習の「学ぶ理由」を題材に、「向上心,個性の伸長(A(3))」について学びました。なんのために勉強するのか、なぜ上級学校に進学したいのか、何を学びたいのかなどについて考えることを通して、自分自身をふりかえり自分を見つめる授業になりました。3年生の夏休みが終わり、実力テストや各教科のテストもあり、14日からはいよいよ前期期末テストが始まります。まだこれから学校行事もありますが、3年生はそれぞれが自分の決めた進路に向かっていくことになります。自分を見つめ直し、「学ぶ理由」をしっかり考え、「向上心」を持って学び続けてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭の日の学活(3年生)

体育祭も無事に終わり、いよいよ明日(14日)からは前期期末テストが始まります。体育祭はみんなが自主的に動いていて、とてもすばらしい体育祭だったと思います。参加していただいた保護者のみなさん、小学生のみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございました!!写真は3年生の学活の様子です。体育祭の反省を書いているところです。教室が「飯高ソーラン」で着用したTシャツのロイヤルブルー一色です。2年生の教室では、参加賞の蛍光ペンの配布をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の会(3年生)

3年生は「健康の日」に引き続き、朝の会でした。鳥井先生から「生活に必要なことを教えてもらっているので、なんとなく聞いているだけではなく、自分に必要なことだと思って聞くことや記憶することが大事!」というお話をがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

健康の日(2年生)

写真は7日(木)に行われた2年生の「健康の日」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康の日(3年生)

8日(金)は3年生の「健康の日」でした。9月の「健康の日」のテーマは「脳トレ」でした!多くのまぎらわしい視覚情報から、自分に必要な見つけたい情報をつかみとることは、脳を鍛えることにつながります。記憶は「分解して意味付けして気持ちよく何回も書く」「くりかえして覚えたり、知ったことを人に伝える」ことで高まるそうです。今回は「ばらのゆううつ」という難しい漢字を楽しく教えていただき、みんなが「ばら」と「ゆううつ」を漢字で書けるようになりました!お家でも「ばらのゆううつ」から「健康の日」のことについて話題にしていただけるとうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育の授業(3年生) 1

3年生は2限めに体育があり、「飯高ソーラン」の練習をしました。先日3年生が「飯高ソーラン、忘れてしまったかも…」「音楽が鳴ったら思い出すやろ!」という会話をしていました。それを聞いてかなり心配していましたが、今日はみんな完璧でしたね!いよいよ9日(土)が本番です!本番では一番いい「飯高ソーラン」を踊ってください!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業(4/1-5)
4/6 着任式・始業式、入学式(13:30-)
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046