最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:210
総数:358386
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

5/11 1年校外学習

 今日は待ちに待った校外学習の日。地域交流センター横の公園へ向けて出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(水) あさがおの水やり

 1年生はあさがおの水やりをしました。「早く芽がでてこないかな?」「明日には芽がでるかな?」と成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(火)1年生活

 あさがおのたねを植えました。肥料もまきました。どんなふうに育っていくのか楽しみみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月)1年算数 どちらがおおきいかな

電子黒板に写った数字をみて、どちらがおおきいかをみんなで考え、発表していました。
画像1 画像1

5/8(月)1年国語 ひらがな

ひらがなの「よ」と「ら」の書き方を習いました。担任の先生が、全員の書き方を見て回っています。
画像1 画像1

5/2(火) こいのぼり集会

1年生は1時間目にこいのぼり集会を行いました。
こいのぼりを飾るようになった理由や子どもの日に関係する
食べ物についてスライドを見ながら学習しました。
その後は,自分で折った兜をかぶり,
学級で製作したこいのぼりの前で写真撮影をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)1年生を迎える会

1時間目に1年生を迎える会がありました。
2年生が企画・運営を行い,行事紹介やゲームを行いました。
お兄さん・お姉さんに囲まれ,1年生はとても楽しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13(木)1年生 ゆうぐであそんだよ

1年生は、学校探検をしました。
外には、どんな遊具があるのかを知り、実際に使い方を教えてもらいました。

そのあと、思いっきり遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927