最新更新日:2024/07/13
本日:count up7
昨日:47
総数:362154
★☆★☆ 暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。     もうすぐ1学期終業式  ★☆★☆ 

生活科「めざせ 生きものはかせ」(2年生)

2年生は今週1週間,生活科で虫を育てています。

先週,学校のどんなところに,どんな虫がいるか調べました。
その経験を元にして,月曜日に虫取りに行きました。
休み時間も虫かごにくぎづけの子もいます。
「いなくなったと思ったら,木の中にかくれてた!」
「同じところで,じっとしてる。どうしてだろう?」
捕まえた虫をじっくり見ているといろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 (水) 養護教諭による健康の授業「目のふしぎ」(2年生)

9月の身体測定の際に,健康の授業がありました。
2年生は「目のふしぎ」です。
いろいろな色の画用紙を貼ってある紙に赤色のセロファンを重ねると…
不思議なことがおきました。
別の色に見えたり,画用紙が見えなくなったりするので,
子どもたちはビックリ。
画像1 画像1

9/11 (金) 2年図工 ふしぎなたまご

2年生の図工では「ふしぎなたまご」をかいています。
「あさ,目がさめたら,おなかの上に,たまごが一つ のっていました。
 ユサユ,プルプル,たまごはふるえ,
 ピシピシ,メリメリ,われて きました。」

とつぜんあらわれた「ふしぎなたまご」から
どんなものがでてくるか,想像しながら作品を作りました。

どの作品も楽しい作品ばかり。鑑賞するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8(火) 絵本カルタ(2の1)

9月8日(火)の4時間目に町立図書館の図書館員さんに来ていただき,
絵本カルタを行いました。
1学期の終わりにカルタで使う本を借り,何度か読む機会を設けて本番を迎えました。
図書館員さんが読む札を聞いて,それに当てはまる本を一生懸命探す子どもたち。
楽しい1時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水) 外国語活動(2の1)

7/8(水)のテーマは”feeling”

まず,今までの時間に学習してきた自己紹介や
相手の様子を聞く復習をしました。
そして,毎回恒例となっている「Hello what's your name?」の歌を歌った後,
"feeling"の学習に入りました。

授業の後半では,今日学習した
「How are you?」「I'm ____」を使って,クラスのみんなとゲームをしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's eat lunch together!(2の1)

7月8日の給食はALTのベン先生と一緒に食べました。
ベン先生が教室に来たところから,
英語の時間に習ったじゃんけんをしにいったり,
自己紹介をしにいったりと
クラスのみんなは大はしゃぎ。
楽しいランチになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 (水) 親子給食が行われました(2の1)

2の1で親子給食が行われました。
子どもたちも楽しそうな笑顔で給食を食べていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25(木) 交通安全教室(2年生)

6月25日(木)に防災交通課とPTA校外補導委員の皆さんに
支援していただき,交通安全教室を行いました。

2年生は8グループに分かれて練習をしました。
まっすぐ進んで止まる練習をした後,
グループごとに
交差点での右左折の仕方や横断歩道や線路の渡り方を学習しました。

普段から自転車に乗り慣れている子にとっても
交通ルールを確認する良い機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(土) ふれあい学級(2年生)

6月20日(土)はふれあい学級でした。
2年生は,お家の人と一緒にドッジボールをやりました。
大人を当てようと必死になったり,
お家の人に守ってもらおうとせなかにかくれてみたり,
楽しみながらドッジボールをしました。
どの試合でも,大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 (火) 外国語活動(2の1)

6/15(月)のテーマは”insect<昆虫>”

ハチやクモ,ゴキブリなどいろいろな昆虫の名前を
ゲームをしながら覚えました。

最後には,前回の”actions”の時にやった
ジェスチャーゲームをやって終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 (火) ペアで衣小クイズ(2,4年)

衣浦小学校では,みんなが笑顔ですごせるようにするために,
一年間ペアの子を決めて,いろいろな活動をしています。

6/11(木)に一緒に活動するペアの子との交流を深めるためにクイズ大会をしました。
ペアの子と相談しながら,
「衣浦小学校の視聴覚室にある長いすは何個でしょう」
「衣浦小学校で最近,結婚した先生は誰でしょう」
など,衣小に関するいろいろな3択クイズに答えました。

正解するたびに,ハイタッチをしたり,一緒にバンザイをしたり
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 (火) 外国語活動(2年)

6/10(水)に2年生で2回目の外国語活動がありました。
1組は5時間目,2組は6時間目にありました。

今回のテーマは"Actions"
カードを使った練習をしたり,ジェスチャーゲームをしたり
しながら,楽しく学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(水) まちをたんけん 大はっけん(生活科)−3

上)くすのき児童館
下)エコステーション


画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(水) まちをたんけん 大はっけん(生活科)−2

つづき)

上)保健センター
中)交番
下)大足児童館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(水) まちをたんけん 大はっけん(生活科)−1

6/10(水)に生活科の「まちをたんけん 大はっけん」の学習で
町内の8施設に見学に行きました。
「施設の人はどんなしごとをしているんだろう?」
「どんなものがあるんだろう?」
疑問に思ったことをそれぞれの施設で質問してきました。
帰ってきたみんなは,施設で見つけたすごいことを
笑顔で話してくれました。

上)長尾児童館
中)中央公民館
下)歴史民俗資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(月) 情報アドバイザーの授業

今年度,最初の情報アドバイザーによる授業がありました。
1時間目は2の1,2時間目は2の2が行いました。

2年生は,マウス操作の練習をしました。
メニューは3種類です。
・モグラたたきでクリックの練習
・神経衰弱でダブルクリックの練習
・迷路でドラッグ&ドロップの練習

とくに,ドラッグ&ドロップの練習は苦戦していましたが,
みんな楽しくマウスの練習をすることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ぼうしをかぶって」(2年2組)

今,2年生の図工では「ぼうしをかぶって」の学習をしています。
「ぼうしをかぶって」は,かぶると楽しくなるようなぼうしをつくる活動をします。
じぶんのテーマに合わせた材料をもってきてぼうしを飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ぼうしをかぶって」(2の1)

折り紙を切って,いろいろなものの形を作ったり,
モールやビーズ,綿を貼りつけたりして
思い思いの帽子をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん インタビュー練習(2の1)

まちたんけんに向けて,インタビューの練習をしました。


上)用務員の坂田さん
中)給食配膳員さん
下)図書の籾山さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん インタビュー練習(2の2)

6月10日(水)のまちたんけんに向けて,
職員室の先生に協力してもらい
インタビューの練習をしました。
話の大事なところだけメモするのは,なかなか難しかった様子。
本番に向けて,もっと練習していきます。

上)事務の岩浪さん
中)まなみ先生
下)北村先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 運動会
9/27 運動会予備日
9/28 運動会代休
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927