最新更新日:2024/06/26
本日:count up123
昨日:104
総数:360606
★☆★☆  暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

7/12(水) 2年 おへその会の方による読み聞かせ

 おへその会の皆様による,読み聞かせが行われました。

 大きな紙芝居を見せていただきました。
 作品の世界に引き込まれる工夫がたくさんあり,子どもたちは集中して聞いてました。
 
 一緒に指を動かして楽しむ時間もあり,子どもたちからは「またやりたい」と声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)2年体育 水泳

 2年生は学級ごとで、泳力をはかりました。その後、ビート板をつかって、長い距離を泳ぐために練習をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)2年体育 水泳

 2年生は学級ごとに、ビート板を使って、けのびとバタ足の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)2年図画工作

 「ふしぎなたまご」の作品作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(水)2年体育 水泳

 水にも慣れ、何回も潜る練習をしました。実際にビート板をつかって、けのびやバタ足の練習をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(木)2年生活 折り紙を折って、切って

折り紙を折って、切って、あじあいの模様づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(火)2年校外学習

 2年生は校区探検に出かけました。JA、病院、役場、交番、スーパーなど衣浦小付近にある施設を実際に見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを植えました

 2年生が地域の方の協力を得て,さつまいもを植えました。教わったとおり,斜めに上手に植えていました。子どもたちは,秋の収穫を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月)2年書写 「ン」と「ソ」の違い

 「ン」と「ソ」の違いを確認し、きれいな字になるよう何度も何度も練習しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927