最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:104
総数:360483
★☆★☆  暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

【3年生】交通安全教室を行いました!!

交通安全教室を行いました。自転車の点検の仕方や乗り方など、気をつけるルールについて、分かりやすく教えていただきました。
「安全のやくそく」を守って、毎日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】みそ蔵見学に行きました!!

総合的な学習の時間に校区にある丸又商店さんでみそ蔵見学を行いました。武豊町のみそ蔵の歴史やたまり醤油の作り方などを教えていただきました。実際に、大きな醤油の桶もさわらせていただきました。
武豊町のみそ・たまりは、わたしたちの町の自慢の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】武豊町立図書館見学!!

先週の金曜日、武豊町立図書館に校外学習に行きました。
見学では、普段見られない書庫やブックポストの仕組みを見させていただきました。
図書館の方の説明を真剣に聞き、しっかりメモをとる姿が見られました。
学んだことを新聞にまとめていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 絵の具を使いました。

図画工作の授業で絵の具の使い方を学習しました。
絵の具を混ぜ合わせて色を作りました。水の量も調節し、
いろいろな色合いで“カラフルなさかな”を塗りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 校区探検!!

社会科の学習で西コースと東コースに分かれて校区探検を行いました。校区には、どのようなものがあるのかを確認しながら歩き、休憩の際に地図にメモしました。
「おてての会」の方々にもご協力頂き、安全に探検することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 楽しい!おいしい!給食♪

5月7日より、班を作って給食を食べています。
会食のルールをしっかり守って楽しく食べています。
笑顔いっぱい「おいしいね〜」と話し声が聞こえてきました。
会食を通して食べることの楽しさも感じてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】初めての習字!!

初めて習字の授業を行いました。
まずは、習字道具の名称、準備の仕方を確認しました。
筆をほぐした後は、横線を書き、墨汁と筆の感触を味わいました。
「鉛筆よりもむずかしい!!」「初めて書いたけど楽しい!!」と
様々な思いをもったようです。
ペットボトルを使って筆を洗い、片付けの仕方も学びました。
いつもよりもゆっくりと丁寧に、心を落ち着けて書いていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 新しい教科の学習も頑張っています。

3年生の子どもたちは、理科や社会、外国語活動など新しい教科の学習にも意欲的に取り組んでいます。
社会では、学校の屋上から自分たちの校区のようすを調べました。
初めての屋上に子どもたちからは歓声が!!
「北の方に大きなスーパーマーケットが見える!!」など各方位にどんな建物や施設があるのか確認しました。自分たちが住む町への興味が高まった授業となりました。
5月の校区探検も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 委員会
7/2 租税教室6年
7/3 ゆめくりん見学(4年)
7/4 水泳指導 1年・2年・4年・5年
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927