最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:139
総数:356617
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん元気にしていますか。GWが明けて一段と暑くなり,夏が近づいてきていますね。最近私は、体力作りのために毎日家の周りを走っています。学校が始まったらみなさんとたくさん運動できることを楽しみにしています。

 さて,家庭学習の算数では昨日から「角とその大きさ」についての勉強がはじまりました。この単元では,分度器を使っていろいろな角をはかります。今日はその分度器を使う練習です。
角の大きさをはかるポイントは3つです。
1.分度器の中心を頂点に合わせる。
2.0°の線に1つの辺をあわせる。
3.分度器の目盛りをよむ。
 分度器を見ると70°と110°のように同じところでも2つの大きさがあります。0°に合わせた方から順番に0°,10°,20°,30°と読みましょう。
はかり方のポイントをおぼえて分度器をうまく使いこなせるようにしましょう。

 木曜日には,みなさんの家に電話をかけます。家での過ごし方や体調のことなどいろいろなお話ができることを楽しみにしています。
竹部 仙樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(月) 4年生のみなさんへ

4年生のみなさん,元気にしていますか?きのうまでの雨が上がって,今日はとてもよい天気ですね。
 さて,今日は2週間前にホームページにのせたさくらを見に行きました。2週間前はやわらかい黄緑色の葉だったのですが,葉の緑がこくなり,少しずつしっかりとした葉になってきています。
 畑のヘチマも子葉の間から葉が出てきて,大きくなってきました。ヘチマの葉も,かたくてこい緑色になっています。
 気温も上がり,植物も生長し,きせつが少しずつ夏に向かっていることを感じます。だんだん暑い日がふえてきます。ねっ中しょうに気をつけて,水分をこまめにとるようにしてくださいね。
 木曜日にみなさんの家に電話をかける予定です。みなさんとお話ができることを,とても楽しみにしています。   大野 万沙美

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん,元気ですか?
 今日,先生たちはみなさんの家に家庭学習のプリントなどをとどけました。また,家庭学習をがんばってもらえるとうれしいです。
 さて,国語では来週から「白いぼうし」の勉強が始まります。「白いぼうし」は,タクシー運転手の松井さんが中心人物のお話です。場面のつながりに気をつけながら,音読をしたり,勉強を進めたりしてくださいね。全部で4つの場面に分かれていますが,
1場面は16ページと17ページ
2場面は18ページから20ページの6行目
3場面は20ページ7行目から22ページ5行目
4場面は22ページ6行目から最後までです。
教科書に番号を書いてもらっても良いです。
 プリントにまとめてみました。この通りでなくてもかまいません。勉強のさん考にしてくださいね。
 このお話を読んで,あなたがふ思ぎだと思ったことはどんなことでしたか?そして女の子の正体は・・・?ふ思ぎだと思ったことの答えを想ぞうしながら,楽しんで読んでくださいね。
 松井さんが中心人物になる,あまんきみこさんが書いたこのお話は,「車のいろは空のいろ」という本にべつのお話もおさめられています。
よかったら,他のお話も読んでみてください。  大野 万沙美

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衣小Tシャツが届きました。

みなさんは休校中ですが,世間では明日からGWですね。「おうち時間」を楽しく過せていますか。
今日,衣小Tシャツが届いたので着てみました。このオレンジ色のように新任コンビでがんばっていきたいと思います。

GWが明けると,先生たちでみなさんの家にふうとうをわたしに行きます。ざんねんながら顔を合わせることはできませんが,先生の元気もふうとうに入れておきます。

休校が終わったら,たくさんお話をしましょう。楽しみにしています。

4年2組 担任 竹部 仙樹(たけべ せんじゅ) 
2年2組 担任 池田 実果(いけだ みか  )






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927