最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:210
総数:358396
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

林間学校2

 元気にあいさつをしました。
 今から、林間学校にむけて出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校1

75人、全員か元気よく登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 カレーライスを作ろう

林間学校の野外炊飯でカレーライスを作る予定です。
そこで,学校でカレーライスを作る調理実習を行いました。
米は,JAあいち知多の方から寄贈していただいた「あいちのかおり」を炊きました。
ちょっと野菜がかたかったり,ちょっとカレーがしゃびしゃびになったりしても,班の友達と協力して作ったカレーライスは格別だったようです。
今回の経験を生かして,林間学校では,最強で最高のカレーライスを作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)5年体育

 5年生は今日から、走り幅跳びの単元になりました。
 今日は、実際にどれだけ跳べるか計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(火)5年外国語活動

 なりたい職業について、英語での尋ね方を学習しています。
画像1 画像1

6/13(火)5年外国語活動

 5年生は、アルファベットの小文字の練習をしています。ALTと英語専科の先生が一人一人、書き順などを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(火)5年算数

 小数倍で割合を求めようで、文章題に挑戦していました。
画像1 画像1

5/31(水)5年交通安全教室

 5年生の交通安全教室。自転車事故のDVDを視聴した後、自転車の乗り方を交通指導員さんから説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(水)5年体育

 5年生も水泳最終日。3つのコースに分かれて、泳力を確認しました。昨年度よりもずいぶん泳げるようになりました。何人かは「もっと水泳やりたい」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)5年体育

3つのコースに分かれて、それぞれの技能を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(水)5年水泳

3つのコース別に分かれて、練習をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 5年生田植え体験

2日に代かきを見学した田んぼに5年生が田植えを行いました。
膝下あたりまで土につかりながら、丁寧に植えていました。
なかなか体験することのできない貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 5年生代かき見学

5年生が米づくりの学習で「しろかき」(田植えのために、田に水を入れて土をならす作業)の見学をしました。衣浦小学校は毎年、元PTA会長中野さんの田で実習を行わせていただいています。子どもたちは興味津々で見学をしていました。中野さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)5年保健体育

 「心の成長」について、養護教諭が授業を行いました。
画像1 画像1

4/26(水)5年体育 水泳

5年生も1年ぶりの水泳です。

バタ足の練習後、泳力の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927