最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:123
総数:356193
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

1/14(火)〜20(月)あいさつ運動(生活委員,総務委員)

 1/14(火)〜17(金)に,生活委員によるあいさつ運動を行いました。寒さからか,うつむき加減で登校する児童も見られましたが,日に日によいあいさつができるようになりました。生活委員からは「目を見てあいさつをしてくれる子が増えた」「向こうから先にあいさつをしてくれて,うれしい」という声もありました。
 また,20(月)には,総務委員と協力して,スマイルネットワークあいさつ運動を行いました。PTA役員をはじめ,地域の方とも行ったこともあり,一層大きなあいさつが飛び交いました。今後も,「あいさつ,返事,はきものそろえ,ありがとう,ごちそうさま」が自然とできる衣浦小でありたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)中学校説明会

 午後から,武豊中,富貴中に分かれて入学説明会に行ってきました。両校とも,生徒会役員や学級委員による説明や寸劇があり,中学生かどんな生活を送っているのかを知ることができました。その後,各自で校内を回ったり,部活動の見学をしたりしました。立派な中学生になるために,残りの小学校生活でさらに成長していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10(金)租税教室(6年生)

 6年生児童を対象に,半田税務署の方が来てくださり,税金について授業をしていただきました。税金にはどんな種類があるのか,税金がないとどうなってしまうのかなどを教えていただきました。税金があるからこそ,私たちが毎日学校で勉強ができたり,公園で遊んだりできることを知り,税金の大切さを感じることができました。毎日使う教科書など,大切に使っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 (木) ペア読書

12月12日(木)にペア読書がありました。

この日のために4、5、6年生の児童は本を選び、
上手く読めるよう練習してきました。

工夫して読む高学年。楽しそうに聞く低学年。
とても温かい活動となりました。

1年生の児童が帰りの会の発表で
「6年生のお兄さんお姉さんに本を読んでもらえてうれしかったです。
 また読んでほしいです」と発表していました。
これからもたくさん交流を深めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 (金) 学校保健委員会

12月5日(金)に学校保健委員会がありました。
第一回に引き続き「けがをしない体をつくろう」をめあてとし、
日本福祉大学スポーツ科学部スポーツ科学科助教の
甲斐久実代さんを講師にお招きして活動を行いました。
甲斐久実代さんはたけとよスマイル体操を考えてくださった方です。

小学生の時に身につけておくと良い体作りの基礎となるトレーニング
「コーディネーショントレーニング」を行いました。
楽しく頭を使いながら体を動かす児童の様子がたくさん見られました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (火) ペアなわとび週間

12月2日(月)から12月6日(金)までペアなわとび週間を行っています。
月曜日は雨で中止でしたが、本日は無事行うことができました。

楽しく仲良く跳ぶ様子をとてもたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】12年後の私

6年生の図画工作の授業で
「12年後の私」という学習を行っています。

12年後の自分の姿を想像し、
紙粘土を使って表現します。

懇談会の期間に展示しますので
楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(金) 調理実習(6−2)

「足りない栄養素を補う」ことをテーマに,自分でメニューを考え,調理をしました。食材の切り方や味付け,盛り付けを工夫し,それぞれの個性が出た料理ができました。また,合間に調理台を整理整頓したり,使い終わった道具の片付けをしたりするなど,手際よく実習を行うことができました。
 家庭科で学んだことを生かし,家族のために調理をしたり,いろいろなメニューに挑戦して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)校外学習(6年生)その1

 晴天にも恵まれ,6年生が校外学習を行いました。6年生は,「探ろう 日本と世界の文化」というテーマで,自分の調べたい国をひとつ決め,調べ学習をしています。リートルワールドでは,様々な国の衣装を体験したり,国の伝統的な食べ物を食べたりしました。その国の生活の様子の展示を見たり,住居を見たりして,国の雰囲気も感じることができました。今日見てきたことをこのあとの調べ学習にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)校外学習(6年生)その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)校外学習(6年生)その3

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)校外学習(6年生)その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(水)校外学習(6年生)その5

その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)【6年生】衣小まつり練習

10月21日月曜日に衣小まつりの練習がありました。

今日から照明や音源を本格的に使い,
本番と同じ状況で練習をしました。

児童一人一人が自分の限界を決めることなく,
いろんなことにチャレンジして取り組んでいます。

6年生が送る「ムッちゃんの詩」をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水)児童会役員選挙

10月16日の水曜日に児童会役員選挙がありました。

立候補者の演説は衣浦小学校をもっとよくしていこうという気持ちにあふれ,演説を聞いている児童はとても真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)代表委員会

10月17日の木曜日に代表委員会がありました。

今回は,前期最後の代表委員会でした。
よりよい衣浦小になるよう,真剣に考え,話し合い,
本当に一生懸命頑張ってくれました。
お疲れ様でした。

後期は新しい総務委員,学級委員が衣浦小学校を支えます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(金)【6年生】衣小まつり準備

10月11日(金)に衣小まつりの準備を行いました。

ダンスの練習や舞台のセット、小道具の準備をしました。
いよいよ最後の衣小まつりです。
あと3週間、本番に向けてがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(月)合同あいさつ運動

10月7日(月)に合同あいさつ運動がありました。

武豊町の小中学校がこの日にあいさつ運動を行いました。
衣浦小学校は、総務委員会の児童と生活委員会の児童が中心となり、
合同あいさつ運動に取り組みました。

PTAの役員さんや地域の方など,多くの方々が
参加してくださり、活気のあるあいさつ運動でした。

生活委員会の児童は今週の金曜日まで
あいさつ運動を行い,あいさつで衣小を盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(水) 衣小まつり実行委員会

10月2日(水)に第一回衣小まつり実行委員会がありました。

衣浦小学校は先日運動会を終えたばかりですが、
11月1日(金)に予定されている次の大きなイベント、
「衣小まつり」に向けて早速動き出しています。

衣小まつり実行委員は、衣小まつりを成功させるために
運営を行い、全校の中心となって盛り上げていく係です。
みんな初日から気合いが入っています。
ぜひ、衣小まつりをお楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金)【5・6年生】運動会準備

9月27日(金)に運動会準備がありました。

いよいよ明日は運動会。
5,6年生が自分たちの手で会場を準備しました。
各委員会に分かれてテントを立てたり,万国旗を張ったり,線を引いたりと
全員で協力して,準備をしました。

なにもなかった運動場がたった1時間で運動会仕様に。
5,6年生のパワーにはびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927