最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:210
総数:358302
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。朝の健康チェックをお願いします。   3年生図書館見学もまもなく。  熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

鳥羽水族館の横にあるレストランフェリーで昼食です。
海側の部屋に変更となりましたが、向かい合わないように席を用意してくださいました。
眺めが良いです!
「いただきます!」
この後は、鳥羽水族館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 伊勢神宮

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

最初の見学地は伊勢神宮内宮です。
内宮の広さや木々の幹の太さに驚いていました。
この後は鳥羽に向かい、昼食をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

亀山PAを出発する際に、バスガイドさんが
「次は伊勢神宮です。」
と話すと、
子どもたちからは自然と大きな拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

途中、亀山PAで休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

いよいよ修学旅行が始まりました!
予定通り84名全員が出席です。
保護者の皆様には、朝早くからの登校にご協力くださりありがとうございます。
また、お見送りにいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
安全に心がけて、充実した修学旅行を過ごしてきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチングクラブ練習

マーチングクラブが活動を始め,久しぶりに校内に素敵な音色が
響き渡りました。

今週はそれぞれのパートに分かれ,パート練習を行っています。
コロナ対策をして仲間同士で教え合い,良い演奏にしようと
頑張っています。

今年も応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習

マーチングの練習が始まりました。

楽器ごとに分かれて練習を行いました。
新しく入った児童へ楽器の吹き方を教えている様子が見られました。
こうやってマーチングの活動が引き継がれていくんだなと感じました。

今年度のマーチングの活動が楽しみです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(金) 代表委員会

6月12日(金)に代表委員会がありました。

緑化委員会の花壇デザイン募集の提案と
JRC委員会の緑の募金運動の提案がありました。
学校をよりよくしようと,クラスから集まった意見を
学級委員がしっかり伝え,話し合いをすることができました。

代表委員会の様子はとても素晴らしかったです。
また,かばんがきれいに整頓されておりとても気持ちいいですね。

これからもみんなで衣小をよくしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日,みなさんのお家に電話をかけました。朝,起きたばかりの子,勉強をしている最中だった子,オンラインで習い事をしていた子など,みなさんがお家でどのように過ごしているのか伝わってきました。話をしていると,学校再開がさらに待ち遠しく感じました。
 さて,21日と22日は,準備出校日です。教室の準備は整ってきましたよ。隣同士の机の間かくを広げました。みなさんは,学校に来る準備はばっちりですか?生活リズムが整っていない子もいるみたいだったので,少しずつ整えながら,準備をしていきましょうね。

※写真の中のかくれ埴輪(はにわ)に気づいたかな??

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927