最新更新日:2024/05/29
本日:count up16
昨日:123
総数:356208
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

修学旅行16

部屋での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

ホテルに到着しました。各部屋、楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

みんな、無事に念珠を完成させました。これからホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

あかね屋で念珠を作りました。好きな色の玉を選び、紐を通しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

清水寺での様子です。次は念珠づくり体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

清水寺での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

清水寺を回りました。児童たちは、高さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

買い物の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

食事内容や、買い物の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

昼食です。旅行中で気持ちは盛り上がっていますが、しっかり黙食をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

清水寺近辺でお土産の買い物です。みんな楽しそうに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

金閣寺での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

金閣寺を見てきました。ガイドさんの話をメモしたり、建物の写真を撮ったりして熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

土山サービスエリアを出ました。ここまでほぼ時間どおりです。後、一時間半程で金閣寺に到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

バスの様子です。バスガイドさんに元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

快晴に恵まれ、無事に出発しました。これから修学旅行の様子を載せていきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年 水泳

 6年生にとって、最後の水泳授業日。たくさん泳いで、最後は自由時間で満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)6年体育 マット運動

グループに分かれてマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火)6年体育 6年生もたくさん泳ぎました。

 さすがは高学年。手際よくたくさん泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ものの燃え方と空気

理科の授業では、初めて気体検知管を使いました。
この器具を使って、空気中の酸素や二酸化炭素の割合を調べることができます。
びんの中でろうそくを燃やす前と後では気体の割合がどのように変化するのか、予想を立てて、実際に調べました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業生を送る会
3/8 2年校外学習
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927