最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:100
総数:360320
★☆★☆  暑い日が続きます。熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6年 リトルワールドその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国は女性用のチマ・チョゴリと男性用のパチ・チョゴリを着ています!

6年 リトルワールドその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で民族衣装を着る体験をしました。
中国はチャイナドレスや中国の伝統的な衣装を着ています。

6年 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋のさわやかな気候の中、校外学習でリトルワールドに行って来ました。
世界の文化を体験的に学びます!

10/17(火)6年体育

 今日からとび箱の学習が始まります。とび箱の手の着き方を確認して、実際に開脚跳びを練習しました。
画像1 画像1

9/26(火)6年体育

 6年生はマット運動で、タブレットを使って友達の演技を撮影しています。どの子も、自分の考えた連続技を上手に披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)クラブ

 今日のクラブは、6年生の卒業アルバム用の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)6年図画工作

 テープカッター作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)6年体育

 マット運動をしています。前転、後転、開脚前転、開脚後転のあと、飛び込み前転の練習をしてみました。その後、横転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11(月)6年学活

 学級委員を中心に、秋花壇のデザインについて考えました。
画像1 画像1

9/8(金) 6年体育

 6年生は体育のマットで、三点倒立の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(水)3年算数

 「長さをはかってみよう」の単元で、実際にメジャーを使って、長さをグループではかりました。
画像1 画像1

9/5(火)6年体育

 6年生の体育は今日からマット運動です。マット運動で行う技の確認をしました。
画像1 画像1

林間学校23

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋長会です。今日の活動の反省点や明日の注意点を確認しました。明日も安全に楽しい一日になるといいと思います。

7/11(火) 6年生租税教室

社会科の授業の一環で租税教室を行いました。
講師の先生をお招きして、どんな種類の税金があり、どのようなことに使われているのかについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)6年体育 水泳

 6年生は泳力をはかりました。その後、コースに分かれて、練習をしました。リレーを行ったコースもありました。

 最後、さすがは6年生です。
 6年生全員で、CCNCプールたけとよのスタッフの方に、お礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(水)6年体育 水泳

 6年生の水泳は3つのコース別で行いました。Aコースの子は、25mを何秒で泳げるか計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)6年体育 水泳

 6年生も3つのコース別に分かれて、今までよりもたくさん泳ぐ練習をしました。6年生も特別非常勤講師の先生に泳ぎ方のこつを伝授していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と1年生でペア読書を行いました。
6年生は1年生が楽しめそうな本を選びました。
読書タイムに練習もしていたので、本番も上手に読むことができました。

6/13(火)6年算数

 6年生は分数を小数に、小数を分数にする練習をしていました。
画像1 画像1

6/2(金)6年修学旅行情報

 6年生を乗せたバスは関ドライブインを14時20分に出発します。

 知多半島道路に入る際に次のメール情報をお伝えします。なお、知多半島道路が先ほど、半田より南が通行止めになりましたので、ゆめたろうプラザへの到着予定時刻は15時50分となります。

 6年修学旅行の帰着場所を
「ゆめたろうプラザ 創作工房」に変更しております。
 バスならびに車の駐車場は「ゆめたろうプラザ」西側のふれあい広場となります。

 よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 朝のつどい
2/1 4時間授業
学校教育実践発表会
2/2 学年公開日
分団PTA・学年PTA
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927