最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:133
総数:356388
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6/9 (火) プール清掃が始まりました

 本日のプール清掃は雨で中止になりました。10(水)に順延です。午後からは雨が上がったので陸上クラブの子どもたちと教員でプール清掃を始めました。本格的な清掃の下準備が整いました。陸上クラブの皆さん!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 (月) 朝の集いが行われました

 毎週恒例の朝の集いが行われました。子どもたちはまず立腰をして姿勢を正した後、校長の話を聞きました。校長からは食べ物をしっかりかむことの大切さと谷川俊太郎の「つくる」という本の紹介がありました。全体として引き締まった雰囲気で会が進み、新しい週のスタートにふさわしい態度でした。頑張ってるね!衣小っ子の皆さん。                                                【写真】(上)立腰をする児童会役員 (下)本の紹介をする加藤校長  
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 (土) 老人会の方が学校の草刈りをしてくれました

 老人会の方々が校地の草刈りをしてくれました。伸びていた草が見事に刈り取られ、学校全体がさっぱりした感じになりました。衣浦小学校が地域の皆さんに支えられていることを改めて認識しました。老人会の皆さん、本当にありがとうございました。このご恩は将来の武豊をそして日本を支えていく子どもたちを育てることに本校職員が一丸となって取り組むことで返させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(木) 6年生が歯みがき大会を行いました

歯と口に関する健康意識を育てるため、6年生が学童歯みがき大会に参加しました。
歯科医の久田先生も指導にきてくださいました。
クイズに参加したり、実際に歯みがきやデンタルフロスをしました。
皆、一生懸命取り組んでいました。
衣浦小学校はむし歯や歯肉炎のある児童が多いため、正しい歯みがきをしっかりと身に付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 (水) ドッジボール大会の決勝戦が行われました

 ドッジボール大会の決勝戦が行われました。雨天のため、会場が運動場から体育館に変更されました。高学年は6年1組、中学年は4年2組、低学年は2年2組が優勝しました。おめでとうございました。決勝戦には同学年やペアクラスの応援に多くの子どもが駆けつけて体育館が満員になりました。学校全体が一つになったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 (火) ドッジボール大会 準決勝が行われました

 ドッジボール大会2日目は準決勝3試合が行われました。それぞれのチームが全力でぶつかり合った結果、決勝の組み合わせは2の1対2の2・3の2対4の2・5の2対6の1という組み合わせに決定しました。決勝は6/3(水)に行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 (火) PTA図書部が活動を行いました

 PTA図書部が図書室の整備をしてくれました。本の整頓・本のクリーニング・窓の清掃など、子どもたちが気持ちよく図書室を利用できるようにしていただけました。PTA図書部の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 (月) ドッジボール大会が始まりました

 学級の仲間との絆を強め、楽しみながらさわやかな汗を流すことを目標にしてドッジボール大会が体育委員会の主催で開始されました。低・中・高学年の3つのブロックに分かれて、今日はトーナメント1回戦が行われました。結果は、低学年は2の1と2の2、中学年は3の2と4の2、高学年は5の2と6の1が勝ち上がりました。明日準決勝、明後日決勝が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 (月) 教育実習が始まりました

 教員を目指す学生さんの教育実習が今日から4週間の予定で始まりました。朝の集いで全校児童にあいさつがありました。3の1と4の1で実習を行います。衣浦小学校の児童の皆さん、遊んでもらったり勉強を教えてもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 (日) おやじの会の活動が行われました

 今年度第1回のおやじの会が行われました。30人近い「おやじ」が参加していただけました。暑い日差しの下、PTA花壇の整備を中心にペンキ塗りも行っていただきました。おやじの会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰りのバス

一組のバスの後ろと前に、何やら怪しげな顔が4枚…。
共通点は、右側のホクロです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰りのバス

関ドライブインでトイレ休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 思い出

せんとくんに会ったどー!!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

お風呂の順番待ち。
私たち、五分前行動できました!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝の集いの場所に、一番に集合した私たち。
ジャケット写真みたいでしょ?

画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝ごはん その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 思い出

朝ごはん その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その6
とっても天気がいい中、夢殿まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その5
法隆寺夢殿 見学!
皆真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その4
五重塔の屋根は、天邪鬼と共に僕たちが支えます!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業生を送る会

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927