最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:83
総数:358550
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まりました。朝の健康チェックをお願いします。   6月22日授業公開日   熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

6/2 (火) ドッジボール大会 準決勝が行われました

 ドッジボール大会2日目は準決勝3試合が行われました。それぞれのチームが全力でぶつかり合った結果、決勝の組み合わせは2の1対2の2・3の2対4の2・5の2対6の1という組み合わせに決定しました。決勝は6/3(水)に行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 (火) PTA図書部が活動を行いました

 PTA図書部が図書室の整備をしてくれました。本の整頓・本のクリーニング・窓の清掃など、子どもたちが気持ちよく図書室を利用できるようにしていただけました。PTA図書部の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 (月) ドッジボール大会が始まりました

 学級の仲間との絆を強め、楽しみながらさわやかな汗を流すことを目標にしてドッジボール大会が体育委員会の主催で開始されました。低・中・高学年の3つのブロックに分かれて、今日はトーナメント1回戦が行われました。結果は、低学年は2の1と2の2、中学年は3の2と4の2、高学年は5の2と6の1が勝ち上がりました。明日準決勝、明後日決勝が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 (月) 教育実習が始まりました

 教員を目指す学生さんの教育実習が今日から4週間の予定で始まりました。朝の集いで全校児童にあいさつがありました。3の1と4の1で実習を行います。衣浦小学校の児童の皆さん、遊んでもらったり勉強を教えてもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 (日) おやじの会の活動が行われました

 今年度第1回のおやじの会が行われました。30人近い「おやじ」が参加していただけました。暑い日差しの下、PTA花壇の整備を中心にペンキ塗りも行っていただきました。おやじの会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰りのバス

一組のバスの後ろと前に、何やら怪しげな顔が4枚…。
共通点は、右側のホクロです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰りのバス

関ドライブインでトイレ休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 思い出

せんとくんに会ったどー!!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

お風呂の順番待ち。
私たち、五分前行動できました!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝の集いの場所に、一番に集合した私たち。
ジャケット写真みたいでしょ?

画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝ごはん その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 思い出

朝ごはん その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その6
とっても天気がいい中、夢殿まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その5
法隆寺夢殿 見学!
皆真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その4
五重塔の屋根は、天邪鬼と共に僕たちが支えます!!
画像1 画像1

修学旅行 法隆寺

その3
五重塔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その2
五重塔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

鹿せんべい…ぼくにください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 聖光堂

聖光堂
唐揚げカレーごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
その他
3/23 3学期給食終了

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927