最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:29
総数:218638
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

仲良くお昼ごはん

下山後は、子どもの村で仲良くお昼ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登山口に到着

霊山中の1年生、掛田小・石田小・小国小の全校生、引率の先生方やボランティアの皆さんも含めると総勢300名近くの人数での登山でした。みんな元気に下山できた様子です。
画像1 画像1

霊山登山口にて

一足先に石田小のみんなは登山口につきました。
今日は、それぞれが別の班での行動になりますが、その前にパチリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

霊山登山に出発!

今日は霊山登山です。
お天気にも恵まれ楽しい登山になりそうです。
今年は、霊山中学校の1年生や掛田小、小国小のみんなと登ります。
仲良く元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線に乗車しました その2

電車内での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線に乗車しました その1

只見線に乗車しました。先頭車両からの眺めは格別でした。柳津駅では、只見線復旧のお話を只見線ボランティアの方からうかがいました。来年度全面復旧するそうです。復旧にかける熱い思いを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しいお弁当

お昼ごはんは、会津の食材をたくさん使ったお弁当でした。とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足湯でさっぱり

足湯を楽しみました。旅の疲れがいっぺんに吹き飛びました。これからのお昼が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤べこの絵付け体験

道の駅で赤べこの絵付けを体験しました。思い思いに素敵な絵付けとなっています。筆をもつ姿は職人さんのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜柳津町圓蔵寺参拝

柳津町に到着しました。雨も上がり、気温も程よく、快適に参拝することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生修学旅行に出発!

 5・6年生は修学旅行として、柳津・会津若松方面に出発しました。6月に予定していた宿泊学習の際に予定していた只見線学習列車の活動を行ってきます。あいにくの空模様ではありましたが、雨雲は西から東に動いており、会津方面では雨がやんでくれるのではないかと期待しています。今日は小国小学校の5・6年生も一緒に活動します。仲良く協力しながら楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 転入職員着任
職員会議
4/4 新学期準備
職員会議
4/5 新学期準備
生徒指導協議会
4/6 着任式
第1学期始業式
入学式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024