最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:17
総数:40516
教育理念 『みんなで心通い合う学び舎づくり〜自立と共生をめざして〜』 学校教育目標 「高めあう学び」 「かわしあう挨拶」 「響きあう歌声」 「磨きあう清掃」

6月7日 被爆ピアノ平和祈念コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ♪うまれてきたこと、育ててもらえたこと、出逢ったこと、笑ったこと、そのすべてにありがとう♪・・・涙が出てきました・・・
 
 矢川光則さんの被爆ピアノによって、まほろば遊さんと阿部篤志さんの演奏するコンサートが行われました。体育館はこのコンサートにあわせるように、あの8月6日を思わせるような暑さとなりました。
 矢川さんの事を特集した放送部作成の番組紹介から始まりました。同世代の中学生は、平和のために何ができるか分からずにいる姿が取材されていました。それでも、美術部の金子さんの絵と話によって、身近なことでできることがあると気づかされました。
 スライドを見ながらの朗読で、「このピアノが原爆を体験したんだ」ということを実感しました。
 全校のみんなで被爆ピアノとともに校歌を歌いました。ピアノの音色を聴きあいながら、お互いの声を聞き合いながら、柔らかい歌声と音色が広がりました。
 いのちの歌・・・感動して涙が出てきましたね。1年生は歌ったことがあるので、一緒に口ずさんでいました。もっと聞いていたい、もう一回聞いてみたい斗だれもが思ったことでしょう。
 これから、6月20日は世界難民の日、23日は沖縄慰霊の日と、平和を考える日が続いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立堀金中学校
〒399-8211
住所:長野県安曇野市堀金烏川2126-1
TEL:0263-72-2272
FAX:0263-72-6510