最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:25
総数:40497
教育理念 『みんなで心通い合う学び舎づくり〜自立と共生をめざして〜』 学校教育目標 「高めあう学び」 「かわしあう挨拶」 「響きあう歌声」 「磨きあう清掃」

6月13日 くららとしじみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も中庭のクララが咲き乱れる季節となりました。理科室・美術室までクララの花のにおいが漂ってきます。花にはたくさんの昆虫が集まってきています。熊ん蜂がぶんぶん飛んでいますが、いっこうに攻撃してくる気配はありません。必死にクララの蜜を吸っています。熊ん蜂と一緒に、時を忘れてそこにたたずんでしまいます。
 しじみ蝶も飛んできます。そもそも、オオルリシジミの飛来を楽しみにこのクララは植えられているのでした。ここで問題があります。そういえば、私たちは、ルリシジミとオオルリシジミを見分けられないのです!
 写真を撮ってグーグルレンズで調べても、「ヤマトシジミ」「ルリシジミ」しか出てきません。「とてもきれいな青紫色だから間違いない」と思ってみたり、「小さい蝶と大きい蝶が絡まって飛んでるけど、大きい方はオオルリシジミだ!」と自分に言い聞かせたりしています。どなたか見分けられる人来てくれないかなーと思う夕暮れの中庭でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立堀金中学校
〒399-8211
住所:長野県安曇野市堀金烏川2126-1
TEL:0263-72-2272
FAX:0263-72-6510