最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:42
総数:78489
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

学校の大切な「音」や「声」

画像1画像2
 現在、2学期中間テストと3年生第2回総合テスト期間中です。教室内は書く「音」と紙をめくる「音」しか聞こえません。

 テストが終わると、校内はしゃくなげ祭ムードが広がっていきます。朝昼夕の学級の時間は、しゃくなげ祭午前中のプログラム「学年別運動会」に向けて、8の字跳びとクラス全員リレーの練習をしています。感染予防した上での練習や本番ですが、時間を惜しんで練習会場に向かう足音やそこから聞こてくる声はやはり、学校を元気にし、行事を盛り上げる大切な要素だと改めて感じるこの頃です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください