最新更新日:2024/05/27
本日:count up25
昨日:12
総数:45643
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

【5年生】ふれあい体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月17日(金)に、5年生のふれあい体験教室を行いました。安曇野市の社会福祉協議会の方に来ていただき、シトラスリボンについて教えていただきました。
 シトラスリボンとは、誰もが新型コロナに感染するリスクがある中、感染者や医療従事者が差別されることなく思いやりある暮らしやすい社会を目指すプロジェクトのシンボルマークで、リボンの三つの輪は「地域・家庭・職場(学校)」を表しています。
 子どもたちは、講師のお話をよく聞き、助け合いながら、1人2つ作り、1つは自分、もう1つはお家の方にプレゼントしました。

【5年生】雨に負けない社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日(火)に5年生は、安曇野の特色ある産業について学ぶため社会科見学に行きました。雨の中の見学となりましたが、事前に学習した課題を解き明かそうと真剣に取り組みました。
 水産試験場および大王わさび農場の方々またバスの運転手の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

キラキラ輝くデイキャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(火)30日(水)に5年生が2グループに分かれて、白馬47へデイキャンプに行ってきました。
 当日までに「助け合い、楽しく、キラキラ輝くデイキャンプにしよう」を目標に、事前学習を行っていたため、各々が考えて自ら行動することができました。
 火起こし体験では、苦労してやっと火がついた時には、グループのみんなが手をたたいて喜び合いました。その火を使ったカレー作りは、白馬47のスタッフさんから手厚いアドバイスを頂き、全員が白いご飯にとろりとしたカレーを味わうことができました。ネイチャーウォークでは、この時期ならではのギンレイソウを見つけることができました。
 普段はできない体験にたくさん挑戦することができ、とてもいいデイキャンプになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261