最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:25
総数:40537
教育理念 『みんなで心通い合う学び舎づくり〜自立と共生をめざして〜』 学校教育目標 「高めあう学び」 「かわしあう挨拶」 「響きあう歌声」 「磨きあう清掃」

8月19日(金) トマト収穫作業

毎年恒例の「トマト収穫作業」が行われました。天候の関係でこの日に全校で実施となりました。地元のJAさんやゴールドパックさんのご協力により長年続いている伝統の行事です。この収益は生徒会費になります。本校は生徒会費を各家庭から徴収しておらず,このトマト収穫や日々のアルミ缶牛乳パック回収,薬草採集等を行い,自分たちの手で活動資金を得ています。暑い中でしたが,みんな頑張って採っていました。次々にコンテナがいっぱいになっていきました。お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日(火) 全校草取り作業

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会の時間に全校で外に出て,草取り等の作業活動を行いました。1,2年生は校庭の草取りを行いました。このところの猛暑に続き,雨がしっかり降ったので,一気に草が伸び始めました。本校の校庭は大変広い上に,毎年草が生い茂り草取り活動に苦慮している状態です。一生懸命取り組む姿が見られました。なお,3年生は校地内の草取りや石の片付けを行いました。自分たちの学校を自分たちの手で整備していくことはとても大切なことです。次回は夏休み明けに実施します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安曇野市立堀金中学校
〒399-8211
住所:長野県安曇野市堀金烏川2126-1
TEL:0263-72-2272
FAX:0263-72-6510