最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:40
総数:79334
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

昨日,こんなことが…(主体的な学びへのヒント)

画像1 画像1
 昨日は,消火器に封入されている薬剤の交換のために,消火器を持って校舎内を歩く業者の方がおりました。
 それを見た児童から,「消火器には何が入っているんですか?」「消火器の中はどうなっているんですか?」といった質問があったそうです。
 業者の方の話では,「最近は,なかなか子どもたちからそういった質問がない。消火器について疑問を持って,訊ねてくれたことに驚きました。」とのことでした。
 こうしたちょっとした疑問を持つことから「主体的な学び」がはじまるのだと感じた出来事でした。子どもたちのちょっとしたつぶやきや疑問そして感性,表情を大切に生かしながら学びを深めることにつなげることができるような学校にしていけたらと思います。
 また,子どもたちの素朴な疑問に対応していただいた業者の方にも感謝申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045