南魚沼市立城内小学校です!学習活動の充実、1学期後半です。

伝統文化、百人一首 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語では、「百人一首」の学習をしています。
百人一首は、昔の伝統的な短歌を百首集めたもので、かるたの形で、お正月の室内遊びとして楽しまれてきました。
短歌を音読してそのリズムを感じ取ったり、かるた遊びを通して伝統的な文化を楽しんだりしています。
かるた遊びでは、上の句と下の句の組み合わせを覚え、早くとれるようになった子どももいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 講話朝会
委員会
3/4 校内作品展
3/5 6年生を送る会
年度末PTA総会