南魚沼市立城内小学校です!学習活動の充実、1学期後半です。

6/20 6-1の国語授業についての事後協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校教職員は定期的に南魚沼市学習指導センターの参観訪問を受け、指導をもらいながら、自身の授業改善を図っています。
今年度から城内小学校は、全ての学級担任が参観訪問と指導を受ける研修スタイルに変更しました。

放課後、午前中に行われた全校参観(国語科)、午後に行われた要請訪問(6-1国語科)の協議会を開きました。
6-1の国語授業に対する協議を行った後、学習指導センター荒井指導主事から全学級の国語授業及び6-1の授業に対する指導を受けました。
明日からの国語授業に関するヒントを数多く得ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31