令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

5月25日 学校田の田植えをしました

画像1画像2画像3
 昨日までの暑さから一転、爽やかな風が心地よい日です。学校田の田植えを行いました。毎年のことですが、5年生が総合的な学習の一つとして稲作について学び、田植えと稲刈りは全校児童で行います。田んぼはややぬるい感じで、子ども達は3株ずつ植えていきました。田植えの目印を付ける六角柱状のコココロが破損して困っていたら、門前の櫻井計一郎さんが寄贈してくださいました。今日の田植えにもたくさんのお家の方がや「地球泉隊のうりんジャー」手伝いに来てくださいました。ありがいことです。今年は餅米の苗を植えました。秋の収穫祭では、餅つきをしておいしくいただけたらいいなぁ、と思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 むし歯予防教室(低学年2限 中学年3限 6年生4限)5年生は6月3日全国小学生歯磨き大会参加
6/1 2・4・6・年生知能検査
6/2 家庭訪問