令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

9月13日 クリーン作戦

 三用地区の道路周りのごみ拾いを通して、地域の環境を考えたり、地域を大切にする心を育てたりすることをねらったクリーン作戦が行われました。

 学校での学びは、「自分の力を伸ばすための学習」と、「他人のために役立つための学習」があると思います。でもはっきりとは分けられません。後者の充実は、実は自分を高めることにもつながっているからです。
「周りが喜ぶことをすると自分の喜びになる」 これを小さい頃から学んで欲しいです。

画像1画像2画像3

9月2日 地区敬老会にて

 暑い夏休みが終わりました。8月28日から2学期です。
 一人一人の夏休み作品や自由研究が教室内外に展示され、夏の頑張りを見せてくれました。(4日のオープンスクール(一日参観日)で保護者の皆さんもご覧いただけたことと思います。)
 さて2日には、高学年が地域行事で活躍しました。地区敬老会での鼓笛トランペット演奏です。お休みにもかかわらずお年寄りの皆さんのために心をこめた演奏をすることができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 地域児童会

グランドデザイン

平成30年度 学校だより

平成29年度学校だより

証明書類等

その他資料