令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

3月 5日(金)6年生に感謝する会

画像1
 今日は6年生に感謝する会でした。5年生を中心に今日まで準備し,優しかった6年生にお礼の気持ちと中学校でもがんばってほしい気持ちを伝えました。趣向を凝らしたメッセージや演奏に心が温かくなりました。三用っ子班対抗の大縄大会もあり,見事青空杯に輝いた班はとてもうれしそうでした。会の中ではトランペット鼓隊の移杖式もありました。息の合った5・6年の演奏も聞き納めです。新生4・5年生の鼓隊も伝統を引き継いでがんばって行くことでしょう。
 足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2

3月 3日(水)大縄練習最終回

画像1画像2画像3
 5日の6年生に感謝する会で三用っ子班対抗の大縄大会をします。今日はそのための練習最終回でした。なかなか跳べなかった子供たちもリズムよく続けて跳べるようになり,記録も伸びています。最後は感想を話し合いました。本番が楽しみです。

3月 2日(火)青空朝会 委員会引継ぎ

画像1
 今日の青空朝会では委員会活動の引継ぎが行われました。6年生から委員会のファイルを受け取り,新メンバーが自己紹介します。6年生から少しずつ仕事も引き継いで4月の新年度に向けた準備を進めています。6年生は責任感が強く,しっかり役目を果たしていました。ご苦労様でした。その後ろ姿を見て,新メンバーもがんばってくれることでしょう。

3月 1日(月)6年生授業風景

 あと18日で卒業式を迎える6年生。算数のまとめの授業が続いています。窓の外には春の訪れを感じさせる早春の山並みが輝いています。こんな何気ない瞬間が大切に感じられるのも3月ならではかもしれません。廊下には6年間を振り返る写真が掲示されています。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 音楽朝会 地域児童会
3/10 街頭指導

グランドデザイン

令和2年度 学校だより

その他資料