令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

手話体験教室

画像1
画像2
画像3
福祉教育の一環で,手話体験教室を行いました。この教室は,南魚沼市福祉協議会の事業で赤い羽根共同募金を財源として行われているものです。講師の中原健闘さん,勝又孝菜さんからは,学校で使える手話や簡単なあいさつの仕方を教えていただきました。また,伝えたいことを正確に伝えるためには,表情も大切であることを教えていただきました。

あたたかいメッセージを伝え合おう【SSE】

画像1
画像2
画像3
9月・10月の生活目標は,“あたたかいメッセージを伝え合おう”です。ほめる・かんしゃする・はげます・気づかうの4つができるように,各学級で練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

令和4年度学校だより

三用小いじめ防止基本方針

年間予定