最新更新日:2024/06/01
本日:count up186
昨日:208
総数:417610

『 最後に,大切なあなたたちへ 』

 120名の卒業生が緑丘小学校を巣立っていきました。巣立ち往く6年生一人一人に 「ありがとう」の言葉を添えて卒業証書を手渡したい思いでいっぱいでした。卒業生から卒業式を仲間と共に大切にしようする気持ちがひしひしと伝わってきました。

 在校生の皆さんも6年生から“学んだこと”“励まされたこと”など数多くあったのではないでしょうか。特に1年生の皆さんは,ペア学年のお兄さん・お姉さんに可愛がっていただきましたね。“自分の番”に心を込めて取り組んでいくことは,素敵なことです。

 新年度を迎え一つ学年が上がってからの学校生活に,あなたたちの“よさ”を自分らしく発揮していきましょう。大事にしてほしいことは,仲間と共にその時その時を大切にするからこそ,「自分の」,そして「みんなの」“よさ”が発揮できるのだということです。

 新年度になって通知表をいただきます。通知表には,この1年間を通して皆さんが頑張ったこと,できるようになったことが書かれています。通知表をしっかりと読んでください。お家の人と一緒に読むのもとてもよいことだと思います。そして,新しい学年で生かしていくのです。

 新体制で取り組む大切な次年度の1学期がまもなくスタートします。児童会役員の皆さんも緑丘小学校で自分たちが歩んでいく大切な時を迎えるために,「こんなことも・あんなことも」と思いを巡らせていることでしょう。“リーダーシップ”と“フオロアーシップ”の両輪で学校は動いていくのだということを大切にしてください。

最後に皆さんに言葉を贈って,先生から皆さんへの「さようなら」とします。

 『ことばは命,心を込めて』

 「ことばを大切にすることは,心を大切にすること」,
「心を大切にすることは,命を大切にすること」。
言葉は大きなエネルギーをもっています。「相手に勇気や元気を与える力があるのです。反対に,一言が相手を傷つけ,元気を失わせたり,人間関係を悪くしたりしてしまうこともあります。」あなたの優しい気持ちが,あなたの言葉に込められていることを大事にしていきましょう。

令和2年3月24日 校長 石 橋 信 幸
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校情報

みどりの風

六年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067