最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:201
総数:417658

寄付をいただきました。

長尾部卯辰会の代表の方から厄才寄付をいただきました。
学校環境向上のために使わせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

前期児童会任命式

来年度,前期児童会役員の任命式・引き継ぎ式がありました。
緑小をよりよくするために,がんばっていきましょう。

後期児童会役員のみなさん,お疲れ様でした。
前期児童会役員のみなさん,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルネットワークあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
スマイルネットワークのあいさつ運動がありました。
朝から多くの皆さんがあいさつ運動に参加してくださり,気持ちよく一日のスタートを切ることができました。
あいさつは「笑顔で」「元気に」「自分から」
これからも気持ちのよいあいさつをしましょう。

朝の集い(総務委員会発表)

朝の集いで総務委員会がユニセフ募金について発表しました。
浦島太郎や桃太郎が登場する楽しい発表になりました。
総務委員会の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじに学ぶ会

土曜日に掃除に学ぶ会がありました。
トイレを隅々まできれいに掃除する中で,心もすっきりしたように感じます。
参加した子どもたちも清々しい表情で取り組んでいたのが印象的でした。

西三河そうじに学ぶ会のみなさん,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日にお越しいただき,ありがとうございました。

学校公開日がありました。
多くの保護者の皆様に来ていただき,ありがとうございました。

学習する姿や放課の過ごし方など,学校での子どもたちの様子をご覧いただけたかと思います。
今年度もあとわずかとなりましたが,一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整備部の皆さんが部会作業をしてくださいました。

PTA整備部の皆さんが,掃除道具や体育館の備品の整備をしてくださいました。
使いやすくなった掃除道具や体育用具で,掃除や運動をがんばっていきましょう。
整備部の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作文コンクール入賞おめでとうございます!

画像1 画像1
3年生の五味昊祐くんが「日本郵便第48回手紙作文コンクール」のはがき作文部門で入賞しました。半田郵便局局長さんが緑小に来校し,表彰してくださいました。
全国6000点以上の応募の中からの入賞です。おめでとうございます!

新入生入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度,緑丘小学校に入学される保護者のみなさんへの入学説明会が行われました。
ピカピカの一年生として入学されるのを楽しみにしています。
緑っ子の仲間たちと一緒に,運動に,勉強に力一杯がんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

みどりの風

いじめ防止基本方針

生徒指導だより

一年生学年だより

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

六年生学年だより

567組学年だより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067