最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:178
総数:422486

2/13(木) 本年度最後のクラブ活動

本年度最後のクラブ活動がありました。
どのクラブも楽しそうに活動をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(月) 交流の輪

10日の朝の集いで「交流の輪」がありました。
交流の輪では,じゃんけん列車を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 落とし物

学校公開日にお越し頂きありがとうございました。
落とし物をアップさせていただきました。
心当たりの方は職員室へお越しください。

左)充電器   場所:運動場
中)ボールペン 場所:1−2
右)ボールペン 場所:マルティホール
画像1 画像1

2/7(金) 学校公開日 その7

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その1

多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。

学校での子どもたちの様子をご覧いただけたかと思います。
今年度もあとわずかとなりましたが,一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(月)朝の集い・全校合唱

2月最初の朝の集いです。
今回は全校合唱がありました。曲は「waになっておどろう」です。

朝からとても元気な声が体育館にあふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(土) 第3回グリーンピース「スラックラインに挑戦しよう」

30名の児童と保護者のみなさま、職員が参加して、第3回のグリーンピースが開催されました。
今回は碧南でスラックラインの教室をしているASP(http://asp-a.com/)から
2名のインストラクターにきていただき、スラックラインを体験しました。

初めての体験に最初はバランスを崩して綱から落ちてしまう子ばかりでしたが
徐々になれてきて、最後は綱の上で座ったり、後ろ向きで歩けるまでできるようになった子も。
後半は保護者と一緒にスラックラインを楽しみました。
児童の感想からは
「楽しいからまたやってみたい」
「インストラクターの人が一回転したりあぐらをかいているのはすごいと思いました」
などなどとても楽しんでいた様子が伝わりました。

今回の様子はCCNCの「ニュースCCNC」にて
以下の日時にて放送されます。
2/4(火) 18:30/20:30/23:00
2/5(水) 5:30/7:00/10:00/12:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 集い
2/20 児童会役員選挙

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

六年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067