最新更新日:2024/06/06
本日:count up409
昨日:575
総数:419396

1/31(金) 今日の3年生

2時間目の様子です。それぞれのクラスでがんばっていました。
3年1組社会 ワークシートを使っての校外学習のまとめ
3年2組社会 タブレットを使っての校外学習のふり返り
3年3組英語 外国語活動でスリーヒントクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習

1/29(水)3年3組が歴史民俗資料館に校外学習へ行きました。
前日までの雨もやみ,気持ちよく歩いて行くことができました。
今ではあまり見られない道具に興味をもち,体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】校外学習

1/28(火)3年1組と3年2組は歴史民俗資料館に校外学習にいきました。
昔の道具を自分たちで実際に使ってみる経験もでき,楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年4年ペア】ペア縄跳び

1/24(金)ペアでの活動としてペア縄跳びをしました。
4年生のお兄さんお姉さんを見本に練習できました。
また協力して大縄を跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】新年、新しい出会い

いよいよ一年を締めくくる3学期が始まりました。寒い中登校してきたみんなの元気な挨拶に,充実した冬休みを過ごすことができたのかなと感じました。
また,3年生に新しい仲間が増えました。3学期は少し短いですが,みんなで楽しく過ごせればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】持久走

12/5(金)男女別学年対抗で持久走を行いました。
気持ちのいい晴天の中、寒さを吹き飛ばす走りを見せてくれました。
また,順位の書かれたカードも配付しましたので,お子さんのがんばりをお家でも話題にしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】AGC工場見学

10/25〜11/1に3年生は,AGCの工場見学に行きました。
ガラスの切り方や強いガラスの作り方など見学し,どのくらいガラスが頑丈なのかみんなでボールを投げて確認しました。
また,ひみつの部屋にも入れたので,何があったのか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年ペア】ペア遊び

10/18(金)に3年生,4年生のペアで業間にペア遊びをしました。
4年生の実行委員がみんなにルールを説明し,楽しく遊ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】消防署見学

10/16(水)消防署見学に行ってきました。
みんなをこわい火事から守るために,消防士の皆さんがどんなことをしているのか学ぶことが出来ました。
また,お忙し中見学を受け入れてくださった武豊支署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】防災探検

10/2(金)に防災探検に行きました。自分たちが暮らしている町にはどんな備えがあるのか,ボランティアの方からの解説をしてもらいながら見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習 イシハラフード

9/17(火)校外学習でイシハラフードに行ってきました。
普段見ることができないお店の裏側を見たり,店長さんにいろいろな質問をしたり,いつもと違うお店を見ることができました。
また,校外学習の受け入れをしてくださったイシハラフードの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】食の指導

 今週富貴小学校の栄養教諭先生に食の指導をしていただきました。食べ物の働きと自分の苦手な食べ物を知り,食事について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年ペアダンス】Go my way!

9/5(木)2学期の一大イベント運動会に向けて,ペアで踊るダンスの練習を始めました。明るく元気なダンスが披露できるようにみんなで一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の一環として,武豊町防災ボランティアの会のみなさんをお招きして防災訓練を実施しました。子どもたちは、なまず号の体験やパネルの説明などを通して災害の恐ろしさと,事前の準備の大切さを感じていました。

【3年生】図書館見学

6/12(水)なんとか天候もよくなり,予定より30分遅れでしたが,図書館見学に行くことができました。
いつもは見ることができないところも見学させてもらい,たくさんのお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】交通安全教室

5/24(木)に交通安全教室を行いました。
自転車のこぎ出し方や,走り出す前には後方前方を目視するなど基本的な自転車の乗り方を指導していただきました。
ご家庭でもどんなことを教えてもらったのか,普段からきちんと気をつけることができているのか確認してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】読み聞かせ

5/24(木)に読み聞かせがありました。
おへその会の皆さんの読み聞かせを落ち着いた雰囲気で聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】平成最後の英語

4/26(金)に今年度初めての英語の授業を行いました。
2年生で習ったことを思い出しながら,新しく赴任してきたALTの先生に自己紹介をすることができました。
また,1組のみんなは一緒に楽しく給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】ドッジボール大会

4/16(火)にクラス対抗ドッジボール大会を行いました。
どのクラスもみんな元気よく参加することができ,どの試合も見応えのある接戦になっていました。
ドッジボールの時のようにみんなで協力できる一年にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 集い
2/7 学校公開日・分団PTA・学年PTA

学校情報

みどりの風

一年生学年だより

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

六年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067