最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:82
総数:422898

リトルワールドに行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子です!
世界の衣食住について勉強してきます。

赤白対抗リレー(高) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後のリレー
一生懸命走る姿に子どもたちの成長を感じました!

騎馬戦「天下分け目の戦い」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大将戦は白の勝ちでした!
白熱した勝負になりました。

騎馬戦「天下分け目の戦い」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
騎馬戦の様子です。
1回戦と2回戦は引き分けでした!

3人4脚リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、3人4脚リレーです。
3人で力を合わせる姿に感動!

6年徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の徒競走!
結果はどうだったかな?

赤白応援合戦(白組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白組の応援合戦の様子です!

赤白応援合戦(赤組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組の応援合戦の様子です!

6年生による応援旗の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤も白も、すてきな応援旗ができました。龍も鳥も今にも動き出しそうです。

ドコモ携帯安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(木)の4時間目にドコモの方をお招きして携帯安全教室が行われました。
携帯やスマホの安全な使い方について勉強しました。
これからも安全に携帯やスマホを使えるといいと思います。

運動会応援合戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火)の昼放課に運動会応援合戦の練習を行いました。
6年生は7月から準備を進めてきました!
あいにくの雨でしたが、雨にも負けないくらいの大きな声で練習をすることができました。
金曜日の昼放課には白組が体育館で練習予定です。
白組のみなさんも頑張りましょう!

赤組→体育館で全校児童練習 白組→マルティで6年生練習

生まれ変わる石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続いてきました。
宿題は計画的に進んでいますか?
夏休みに入る前に子どもたちが作った作品です。
石の形を考え、イメージを膨らませながらいい作品を作ることができました!

水泳大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
3組と4組の記念撮影!

気になる結果は・・・

1位→1組
2位→2組
3位→4組
4位→3組

でした。
どのクラスもいい笑顔で終わりました!

水泳大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、2組の記念撮影です!

水泳大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
心配されていた雨も降らず、水泳大会を行うことができました。
小学校生活最後の水泳大会。どのクラスも一生懸命に競技に取り組みました!

理科のモデル授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知教育大学名誉教授の川上昭吾教授をお招きして、理科の勉強をしました。
「極意」を使ってわかりやすく花の作りを学びました。

調理実習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習がスタートしました。自分で考えた材料を使って野菜炒めを作っています。
今回は、一人一品作りました。おいしくできましたね。

6年生ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配されていた雨も何とか持ちこたえ、ドッジボール大会を行うことができました。
小学校生活最後のドッジボール大会に向けて、どのクラスも練習を積み重ねてきました。
練習の成果が出ましたか?

次の水泳大会も頑張って欲しいと思います!

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(火)のプール清掃の様子です。心配されていた雨も午後には止みました。子どもたちの真剣な顔から頑張る気持ちが伝わってきます。!

仲良く遊んでいます!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お兄さんお姉さんとして、しっかり面倒をみています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 学校公開日
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067