学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

2/9 待っている間

 3年生の2,3時間目は図工の授業でした。紙版画を刷る作業です。インクを塗り、紙を置くのは先生が行いますが、バレンでゴシゴシこするのは子どもたちが行います。名簿順で刷っていきますが、待っている子達が興味津々といった様子でじーっと見ていました。
画像1
画像2
画像3

2/9 私のとってのプロフェッショナル

 6年生の2時間目は国語の授業でした。「プロフェッショナルたち」という教材で、これまで3人のプロフェッショナルの仕事に対する考え方や想いを読んできました。今日は「私が考えるプロフェッショナルとは」という書き出しで、ノートに自分の考えを書いていました。中には10行も書いている人もいました。
画像1
画像2
画像3

2/9 グラフを1つにまとめる

 4年生の2時間目は国語の授業でした。前回の授業で、班ごとに取ったアンケート結果をiPadでグラフにまとめましたが、今日は1人1人が作ったグラフをiPadのオクリンクというアプリで1つのスライドにして、発表の準備です。スライドを作ったり、誰がどの部分を発表するか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2/9 版画を刷った後に

 4年生の男子が1時間目の図工で版画を刷った後に、ぞうきんでインクを拭き取ってくれていました。ありがとう!
画像1

2/9 静と動

 2年生の1時間目は学活の授業でした。第2体育館で六送会の練習をしていました。ことばを言うときはきちんと気をつけをして動かず、2年生得意のダンスの場面では思いっきり体を動かして。静と動のメリハリがいいですね。
画像1
画像2
画像3

2/9 版画に色塗り?

 4年生の1時間目は図工の授業でした。「版画に色塗り」と聞いて、「え?!」と思いましたが、前回刷った作品の裏側から色を塗っていきます。すると絵の具が染みこんで、表の面できれいな色つき版画に仕上がります。
画像1
画像2
画像3

2/9 いろいろな子が説明

 5年生の1時間目は算数の授業でした。「1500円のシャツの20%引きはいくらになるか」という問題に取り組んでいました。2通りの求め方がありますが、そのうちの一つ「1500×0.8」について、なぜその式になるのかをいろいろな子が前に出て説明していました。写真の3人だけではありません。
画像1
画像2
画像3

2/9 きめ細かい作業

 6年生の1時間目は図工の授業でした。版画の彫り作業を進めていますが、写真で見られますでしょうか。非常に細かい模様のところまで、丁寧に丁寧に掘り進めていました。すごい集中力です。
画像1
画像2
画像3

2/8 さっそく活動に

 放送委員会、環境リサイクル委員会、保健委員会は早速活動に入りました。放送委員会は放送室で放送するやり方を教わりました。環境リサイクル委員会は掲示物の張り替えです。今日は時間がないので水槽掃除はなしです。保健委員会は各教室の消毒液補充を行いました。
画像1
画像2
画像3

2/8 委員会活動3

 わくわく委員会と運営委員会の様子です。
画像1
画像2

2/8 委員会活動2

 図書委員会と生活委員会の様子です。今日の委員会は自己紹介、当番活動の役割分担が中心です。
画像1
画像2

2/8 今日から新体制で

 6限に委員会活動を行いました。今日から4,5年生による新しい体制での活動です。5年生のリーダーとして張り切っている様子が伝わってきました。これから1年間、4年生と力を合わせて、委員会活動を盛り上げてほしいです。
 保健委員会、放送委員会、環境リサイクル委員会の様子です。6年生もオブザーバーとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

2/8 学校の紹介

 1年s婦負の5時間目は国語の授業でした。学校の紹介文書きの続きです。前の時間に描いた下書きを見ながら、清書をしていました。新入生体験入学でやって来る保育兼の子達に向けての「学校紹介」だそうです。丁寧虹を書き、漢字には全部ふりがなをふっていました。
画像1
画像2
画像3

2/8 版画を刷る

 4年生の5時間目は図工の授業でした。彫り終わった子達から、刷り作業に入ります。友達に手伝ってもらいながら、そーっと慎重にインクを塗った板の上に紙をのせていました。
画像1
画像2
画像3

2/8 まずは一色目

 5年生の5時間目は図工の授業でした。多色刷り版画で、一色目の刷り作業を行っていました。友達と協力しながら、色を塗った板にていねいに紙を置き、バレンでこすります。きれいな色で刷れましたね。この後は、掘り作業を進め、色を塗り重ねていきます。
画像1
画像2
画像3

2/8 動くおもちゃで遊ぼう2

 2年生が作った動くおもちゃで、1年生が遊んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

2/8 割合から計算

 5年生の4時間目は算数の授業でした。割合の学習です。「ペンキ屋さんがへいにペンキを塗っています。丙の面積は24平方メートルです。25%塗りました。何平方メートル塗りましたか。」という問題に取り組んでいました。求め方、分かりますでしょうか。
画像1
画像2
画像3

2/8 動くおもちゃで遊ぼう

 1,2年生の4時間目は生活の授業でした。2年生が1年生を招待して、2年生が作った動くおもちゃを「1年生に遊んでもらう会」を行いました。1年生は班ごとに、出店形式で散らばった2年生のおもちゃブースに行って、遊びます。まずは2年生が遊び方を説明してから、始めます。2年生はすっかり「よき先輩」「よきお兄さん、お姉さん」ですね。
画像1
画像2
画像3

2/8 小物づくり

 6年生の4,5時間目は家庭科の授業でした。裁縫で小物を作ります。ティッシュペーパー入れや小銭入れなどです。どの子も針先に視線と意識が集中しています。数本の糸で、昔で言うところのミサンガのようなものを作っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

2/8 分数、小数、整数の大小

 3年生の4時間目は算数の授業でした。分数の単元の最後、まとめの問題に取り組んでいました。「1□3/4」の□に不等号か等号の記号を入れたり、数直線上の並んでいる分数と小数の空欄に適する数字を入れたりする問題です。たくさん手が挙がっていますね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 地域子ども会、八海中学校卒業式
3/7 卒業式練習、委員会

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより