学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

11/15 楽しい笛の音楽会 1,2,3年生

 午後はグループABの皆さんから五十沢小に来ていただき、音楽会を行いました。5時間目は1,2,3年生の部でした。知っている曲もたくさんあり、子どもたちは目を輝かせて聞いていました。また、イントロクイズで大盛り上がりでした。校歌や児童会歌を歌う場面がありました。気持ちよさそうに歌っていますね。
画像1
画像2
画像3

11/15 図書館にて

 2年生の図書館での様子です。
画像1
画像2
画像3

11/15 図書館見学 バスで移動

 2年生は図書館へ行くためにバスで移動しました。
画像1
画像2
画像3

11/15 後半はイントロクイズ

 交流会の後半はイントロクイズが行われました。各校の校歌も問題として出題されました。
画像1
画像2
画像3

11/15 名刺交換2

 3年後、八海中学校で再会したときに、気軽に話しかけられるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

11/15 途中で名刺交換1

 交流会の中では、曲と曲の間や途中の休憩時間で手作りの名刺を交換しながら自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

11/15 交流会のスタート

 五十沢小学校が代表して、開会の言葉を発表して交流会がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

11/15 いつになく緊張した表情です

 今日は4年生は音楽交流会です。八海中学校区の3小学校の4年生がトミオカホワイト美術館に集まり、グループABの皆さんの演奏を聴きながら交流をします。会場に到着し、席に座りましたが、緊張した表情ですね。
画像1
画像2
画像3

11/15 数直線上で

 3年生の1時間目は算数の授業でした。昨日までは1dLマスを使った水のかさを小数点で表す学習をしていましたが、今日は数直線上にある点について小数点を使って言い表す学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

11/15 1年生でできるようになったこと

 1年生の1時間目は生活の授業でした。最初にiPadでドリル学習を行った後、学習参観の発表に向けて「1年生になってできるようになったこと」を考え、発表しました。国語の漢字やひらがな、算数の足し算引き算、体育の水泳や縄跳び、国際科での英語で会話などたくさんの「できるようになったこと」が出されました。
画像1
画像2
画像3

11/15 元気に「行ってきます!」

 今日は2年生が市図書館で校外学習です。六日町駅前まで路線バスに乗って移動します。わくわく、ドキドキですが、元気な声で「行ってきます!」
画像1
画像2
画像3

11/14 2学期の振り返り

 1年生の5時間目は学活の授業でした。2学期の振り返りを行っていました。学年目標である「あったかハート」「やさしさいっぱい」「元気いっぱい」「チャレンジ」や学習の取り組みなどについて自己評価をしていました。
画像1
画像2
画像3

11/14 作品をiPadで鑑賞

 2年生の5時間目は図工の授業でした。絵本の世界を自分で考えた絵で表現しました。完成した絵をiPadのオクリンクというアプリを使って先生に送信すると、全員の絵がiPadの画面上で鑑賞できるようになります。みんなの絵を鑑賞しながら、感想やよいところなどを鑑賞カードの書いていました。
画像1
画像2
画像3

11/14 きずな

 5年生の5時間目は書写の授業でした。「きずな」を書く練習をしていました。ひらがな3文字をバランスよく書くのは少し難しいですが、集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

11/14 説明文を読み取ろう

 1年生の4時間目は国語の授業でした。乗り物についての説明文の読み取りです。今日は客船の役目と(船の)つくりについて、教科書に書かれている文章を見つけ線を引いたり、言葉で説明したりしていました。
画像1
画像2
画像3

11/14 スピーチ原稿を作ろう

 4年生の4時間目は国語の授業でした。これまでの時間に書いた構成メモをもとに「心に残った出来事」についてのスピーチ原稿を書いていました。先生から「丁寧語で」「問いかけを効果的に使う」などの指示が出されていました。
画像1
画像2
画像3

11/14 電磁石にS極、N極はあるか

 5年生の4時間目は理科の授業でした。電磁石を使った実験をしていました。100回巻電磁石に電流を通して、S極N極の磁力が発生するのか、また磁力が発生した場合、電流の流れを変えるとS極N極も向きが変わるのかという実験でした。
画像1
画像2
画像3

11/14 いろいろな技に挑戦

 3年生の4時間目は体育の授業でした。鉄棒の授業が始まりました。逆上がりをしたり、足だけ引っかけてぶら下がったり、ナマケモノのようにぶら下がる技に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

11/14 拡大と縮小のテスト

 6年生の2時間目は算数の授業でした。これまで学習してきた「拡大と縮小」についての単元テストを行いました。昨日の宿題は「算数のテスト勉強」だったそうで、その成果が出たでしょうか。
画像1
画像2
画像3

11/14 興味がある職業について調べよう

 6年生の1時間目は総合の授業でした。国際科で行う「将来つきたい職業」についてのスピーチとタイアップして、自分が興味がある職業について調べていました。すでに将来の夢を考えている子が多く、先生、臨床心理士、美容師、薬剤師、保育士、パティシエなどの現実的なものが出されていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業式練習、委員会
3/12 PTA新旧役員会

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより