学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

9/25 6時半?7時半?

 1年生の2時間目は算数の授業でした。時計の見方についての学習です。6時半を表している時計を2つの内から選び、選んだ理由をみんなに説明していました。自分がなぜそう考えたのか、理由をみんなに分かるように説明できるようになることが大切です。
画像1
画像2
画像3

9/25 不思議なタマゴ

 2年生の1時間目は図工の授業でした。「不思議なタマゴ」を全員が画用紙への清書に入りました。絵の具で色を作りながら丁寧に塗っていました。タマゴを割ったら、お祭りの屋台が出てくるというタマゴもありました。
画像1
画像2
画像3

9/25 星の動き

 4年生の1時間目は理科の授業でした。星の動きについての学習です。先生がiPadを通して出題する問題に答えを書き込んで、オンラインで先生に提出していました。4つの選択肢を選んだ人数なども表示されます。問題を解いた後はビデオ教材をオンラインで視聴していました。
画像1
画像2
画像3

9/25 生き物を大切にする

 1年生の1時間目は道徳の授業でした。あおむしの頃から飼っていたアゲハチョウが羽化したので虫かごから放してあげたという「げんきでね、アゲハくん」という資料を読んで、生き物を大切にすることについて考えました。
画像1
画像2
画像3

9/22 初めてのくぎ打ち

 3年生の6時間目は図工の授業でした。木片を釘でつなげて自分がイメージした作品をつくります。初めて金づちで釘を打つので、最初の一振りは緊張の一瞬でした。
画像1
画像2
画像3

9/22 5年生学年行事 銅板レリーフづくり3

 最後にフレームに入れて作品の完成です。
画像1
画像2
画像3

9/22 5年生学年行事 銅板レリーフづくり2

 準備してきた下絵を写し、親子で協力しながらのレリーフづくりです。ポ〇モンやガ〇ダム、ディズニーなどのキャラクターや好きなスポーツ選手や自分の背番号、さらには自分の家でやっているお店のロゴを作っている子がいました。
画像1
画像2
画像3

9/22 5年生学年行事 銅板レリーフづくり1

 5年生は5,6時間目に学年親子行事で銅板レリーフづくりを行いました。まずは講師の方から作り方を教えてもらいました。子どもたちは興味津々の様子です。
画像1
画像2
画像3

9/22 バッグができたよ!

 1年生の4時間目です。3時間目から作り始めた紙バッグがもう完成した子がいました。「できたよ!」とうれしそうに、どんな飾り付けなのか説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

9/22 5,6年生 持久走コース試走

 5,6年生は4時間目に持久走コースの試走を行いました。5年生は去年よりも距離が長くなります。今日は初めてなので、全員でコースを軽く走りました。
画像1
画像2
画像3

9/22 3,4年生持久走コース試走3

 女子から男子へ、男子から女子への応援が素晴らしかったです。
画像1
画像2

9/22 3,4年生持久走コース試走2

 女子の試走の様子です。
画像1
画像2
画像3

9/22 3,4年生持久走コース試走1

3,4年生は3時間目に持久走コースの試走を行いました。3年生は去年と比べて距離が長くなります。まずは男子の試走です。
画像1
画像2
画像3

9/22 オリジナルの紙バッグをつくろう

 1年生の3,4時間目は図工の授業でした。白い紙バッグに折り紙で飾り付けをしたり、持ち手をつけたりしてオリジナルの紙バッグを作っていました。班ごとになって、お互いに見せ合いながら楽しそうに作っていました。
画像1
画像2
画像3

9/22 想像を広げよう

 2年生の2時間目は国語の授業でした。「ニャーゴ」の音読発表会に向けての練習に入る前に、先生から「たまおじさんやネズミたちがどんな感じでセリフを言うのか想像を広げて読みましょう。」と話がありました。その後、班ごとで、登場人物がどんな気持ちなのか想像を広げながら音読練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

9/22 話し合いで考えを深める

 6年生の2時間目は国語の授業でした。前の時間に先生に提出した「宿題はあったほうがよいか、ないほうがよいか」についての自分の意見をもって話し合い活動を行っていました。賛成派、反対派がそれぞれ入るようにランダムに構成したグループで活発に話し合いを行っていました。話し合いの後、ムーブノートというアプリを使って「考えが変わったかどうか」「話し合いをして考えたこと」についてカードに書き、先生に提出しました。
画像1
画像2
画像3

9/22 お父さんの思いは?

 4年生の2時間目は国語の授業でした。「一つだけの花」の中の「ゆみ、さあ、一つだけあげよう。一つだけの花、大事にするんだよ。」というお父さんの言葉に込められた思いを、教科書に書かれている文を根拠にして、考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

9/22 〇時と〇時半

 1年生の1時間目は算数の授業でした。今日から時計の読み方についての学習です。先生がホワイトボードで出す時刻を見て、時計の模型の時刻を合わせる活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

9/22 考えを深める

 3年生の1時間目は国語の授業でした。前の時間の「授業の振り返り」を紹介していました。「サーカスのライオン」の各場面でのライオン「じんざ」のやる気について考えを出し合っていますが、授業最後の振り返りで「〇〇さんの意見を聞いて、最初は〜と思っていたけど、・・・だと思った。」と他の人の意見を聞いて、自分の考えをより深めたという子が多かったようです。
画像1
画像2
画像3

9/22 自然災害の恐ろしさ

 4年生の1時間目は社会の授業でした。自然災害についての学習です。今日は「自然災害はどんなところが恐ろしいか」ということについて意見を発表していました。「いつ、どこで起きるか分からない」「命を落とすかもしれない」「町が壊される」などの意見が出されていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより