学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

10/25 4の段言えるかな?

 2年生の1時間目は算数の授業でした。まずは、昨日、自分で考えてノートに書いた「3の段のきまり」をiPadで撮影し、先生に送信しました。そして、4の段の学習です。口慣らしで、みんなで言う練習をし、列ごとに先生が出す4の段の問題を誰が一番早く言えるか競争をしていました。
画像1
画像2
画像3

10/25 あいさつ運動

 今日は4年生と生活委員会があいさつ運動を行いました。生活委員会が玄関前や各教室を回っている様子です。
画像1
画像2

10/24 歌舞伎クラブの練習2

 講師、着付けの皆様、御多用のところありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10/24 歌舞伎クラブの練習1

 放課後、歌舞伎クラブがステージ練習を行いました。本番どおりに衣装や下駄などを身に付けての練習です。講師の方お二人と着物の着付けの方お二人から来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

10/24 空き容器を素敵に

 3年生の6時間目は図工の授業でした。家から持ってきたタマゴのパックやお菓子の箱、のりの佃煮のビンなどの空き容器を紙粘土やビーズ、モールなどで素敵に飾り付けをしていました。紙粘土には好きな色の絵の具を混ぜて色づけもしていました。
画像1
画像2
画像3

10/24 意味段落の内容

 4年生の6時間目は国語の授業でした。「暮らしの中の和と洋」という評論文の各意味段落の内容を確認し、そのつながりを確認していました。全体の内容を確認したら、恒例の「サバイバル音読」です。1人ずつ順番に丸読みをしていきますが、読み飛ばしや読み間違いをしたら座っていきます。最後まで残った2人には「席替え優先チケット」のプレゼントです。
画像1
画像2
画像3

10/24 あられ

 6年生の5時間目は書写の授業でした。「あられ」という字の清書です。バランスよく書くのが難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

10/24 昼休みのダンス練習

 昼休みのダンス練習の様子です。iPadで動画を撮影して自分たちで確認するなど、工夫している班がありました。
画像1
画像2
画像3

10/24 昼の放送で

 給食時に放送委員会が行っている昼の放送で、今日は2年生のリクエスト曲が流れました。「今日は2年生のリクエスト曲を流します。」というアナウンスが入ると、2年生教室から歓声が響き渡りました。
画像1
画像2

10/24 電磁石キットの制作

 5年生の4時間目は理科の授業でした。電池で磁力を発生させる電磁石キットを作っていました。みんな、導線のビニールの膜を剥ぐのに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

10/24 3+9のやり方を説明する

 1年生の4時間目は算数の授業でした。「3+9」の計算の仕方の復習です。「さくらんぼ計算」で「なぜ3を1と2に分けるのか」などについて、子どもたちが自分のことばで説明していました。
画像1
画像2
画像3

10/24 ことばを絵で表そう

 2年生の4時間目は図工の授業でした。「ことばを絵で表そう」という学習です。好きな絵本の好きな場面を選び、その場面について自分で説明やあらすじを書きます。そしてその文が表す内容を絵で表現します。今日はまだ下書きでしたが、丁寧に色塗りもしていました。
画像1
画像2
画像3

10/24 iPadで学習

 1年生の3時間目はiPadで各自、学習を進めました。国語や算数の復習でドリル学習をする子、2年生で習う九九に挑戦する子、「お仕事図鑑」という仕事体験のアプリをする子など様々でした。
画像1
画像2
画像3

10/24 新潟県の伝統行事

 4年生の2時間目は社会の授業でした。浦佐の裸押し合い祭りや山古志地区の牛の角つきなど、県内各地で行われている伝統行事について調べ、iPadでスライドを作っていました。調べて書かれていることをそのまま書き写すのでではなく、自分なりに要約して、自分のことばでまとめます。
画像1
画像2
画像3

10/24 消防署のヒミツ

 3年生の2時間目は社会の授業でした。先週行った消防署見学のまとめをしていました。「初めて知ったこと」や「驚いたこと」などを「○○のヒミツ」として、iPadでスライドを作っていました。
画像1
画像2
画像3

10/24 いただきます!

 炊けたご飯を茶わんによそって、いただきます!「先生もどうぞ!」とおすそ分けしてもらいました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

10/24 上手に炊けました

 5年生のお米炊き。どの班も上手に炊けました。
画像1
画像2
画像3

10/24 単元テストの前に

 6年生の2時間目は算数の授業でした。今日は比の単元のテストです。テストを始める前に各自、iPadのドリルパークで復習です。
画像1
画像2
画像3

10/24 パレードホッホー

 4年生の1時間目は音楽の授業でした。「パレードホッホー」という歌の学習です。速いリズムでスタッカートがあるパートとゆったりしていてスタッカートがないパートの2つに別れます。まずは、その違いに気をつけながら口ずさんでいました。
画像1
画像2
画像3

10/24 3の段のきまり

 2年生の1時間目は算数の授業でした。九九の3の段のきまりを考えていました。1にんで考えたり、友達と話し合ったりしながら、見つけたらiPadで先生に送信します。いろいろな見方や考え方が出ていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより