学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

1/22 筆者が一番伝いたいことは?

 4年生の3時間目は国語の授業でした。「日本語の数え方について考えよう」の学習です。筆者が一番伝えたいことは何かを、本文に書かれていることを根拠にノートにまとめ、発表していました。文章を読む上で、一番読み取らなければならないポイントです。そこから、理由や例などが付け加わっていきます。
画像1
画像2
画像3

1/22 3学期の係活動

 5年生の2時間目は学活の授業でした。係活動について話し合っていました。2学期までにあった係に対しての改善点を出し合ったり、「こんな係が必要では?」という考えを出し合ったりしていました。自分たちで創り上げていく係活動ですね。
画像1
画像2
画像3

1/22 浮世絵に挑戦!

 6年生の2時間目は図工の授業でした。多色版画のデザインを考えていました。多色版画ですので、モチーフは社会でも習った浮世絵です。iPadで浮世絵を調べ、どんなデザインにしようか考えていました。
画像1
画像2
画像3

1/22 好きな色を自分で作って

 1年生の2時間目は図工の授業でした。「カラフル色紙」という教材です。3種類の色の液体を組み合わせて水に溶かし、自分が好きな色を3種類作ります。次は和紙を折りたたんで、3つの液体につけていくと、きれいな模様のついた和紙ができあがりです。子どもたちはピンクや紫、緑などいろいろな色を作り出していました。
画像1
画像2
画像3

1/22 いろいろ写して

 3年生の2時間目は図工の授業でした。「いろいろ写して」という紙で行う版画の制作です。好きな動物の絵を頭、胴体、足などのパーツごとに切り、組み合わせた物に、模様が出るいろいろな種類の紙を貼り合わせて版画にします。今日は下書きで書いた動物をパーツごとに描き直していました。
画像1
画像2
画像3

1/22 興味をもった国について調べよう

 にじいろ学級1組の1時間目は国語の授業でした。「興味をもった国について調べよう」という学習です。図書室からいろいろな外国の文化などについて紹介している本を持ってきて、どの国について調べるか考えていました。それぞれノルウェー、オーストラリア、イタリアに決めました。本やインターネットを使って調べていきます。
画像1
画像2
画像3

1/22 熟語の構成は?

 5年生の1時間目は国語の授業でした。席替えをして、新しい席になりました。「軽重」、「良薬」、「燃焼」などの熟語を国語辞典で調べていました。さらに、2つの漢字がどのような構成で組み合わされているのか考えました。
画像1
画像2
画像3

1/22 係のポスターづくり

 4年生は、先日決定した係のポスターを作っていました。係ごとに集まって分担やめあてなどを話し合いながら作ります。係の内容や名前も4年生らしくユニークです。「マッスル係」という係があったので、何かと思ったら「体育の時の準備体操の号令係」でした。
画像1
画像2
画像3

1/22 体を使った慣用句

 3年生の1時間目は国語の授業でした。慣用句についての学習です。体の名称を使った慣用句の意味を調べていました。「頭をひねる」、「首をチュッ混む」、「顔が広い」などです。早い子は、10秒かからずに調べることができていました。国語辞典の使い方もバッチリです。辞書には1学期から貼りためてきた付箋がビッシリです。
画像1
画像2
画像3

1/22 オオカミの気持ちをセリフで表現

 1年生の1時間目は道徳の授業でした。「橋の上のオオカミ」という資料を読んで、「誰にでも優しくすること野大切さ」について考えました。登場人物のオオカミの気持ちをセリフで考えて、発表していました。
画像1
画像2
画像3

1/22 いろいろな窓を作ってみよう

 2年生の1時間目は図工の授業でした。「窓のある建物」づくりの続きです。カッターで色画用紙切り抜いたりして、いろいろな形の窓を作る練習をしていました。カッターの使い方が上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

1/19 それぞれの工場で

 3年生の校外学習は2つのグループに分かれて行いました。グループごとで、各見学地でハイ、チーズ!
画像1
画像2

1/19 3年生からお礼のメッセージ

 学校へ戻ってきてから、2つの工場へお礼のメッセージを書きました。みんながとても丁寧に描いていました。
画像1
画像2

1/19 3年生 校外学習2

 もう1カ所はあまざけ工場の見学です。最後には甘酒の試飲もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

1/19 3年生 校外学習1

 3年生の校外学習の様子です。南魚沼の名産品を生み出す企業の工場に行ってきました。1つは魚沼の里(雪室)の見学です。
画像1
画像2
画像3

1/19 欠之上クロカン練習4

 最後にあいさつをして、今日の練習は終了です。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

1/119 欠之上クロカン練習3

 練習が終わって、一息つく子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

1/19 欠之上クロカン練習2

 グループごとに分かれての練習の様子です。少雪のため、昨年度のコースと逆回りになっています。上り坂が多いような気がするのは私だけでしょうか・・・。子どもたちは頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1/19 欠之上クロカン練習2

 ウォーミングアップの開始です。アップコースを周回します。
画像1
画像2
画像3

1/19 欠之上クロカン練習1

 5,6年生は午後から欠之上クロカンコースへ行って、クロカン練習です。現地に着いたら、会場に向かってあいさつをして、準備体操です。あいさつの声も準備体操の掛け声も大きな声で元気いっぱいでした。さすが五小の高学年です!体操が終わったら、スキーを装着してアップ開始です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書類等

グランドデザイン

学校だより