学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

5/8 1〜10までの数

 1年2組の3時間目は算数の授業でした。「1〜10までの数」についてのドリルに取り組んでいました。イラストを見て、どちらが多いか丸をつけたり、何個あるか数えて数字を書いたりする問題です。終わった人は先生に見せて、点検してもらいます。
画像1
画像2
画像3

5/8 どんな迷路にしようかな

 4年生の図工の授業、「コロコロガーレ」作りの様子です。波板状の紙と色画用紙の合計5枚の紙を使って、1つ目の迷路を作っていました。どんな迷路にしようか、下書きなしで自分の頭の中で考えながら作っていきます。
画像1
画像2
画像3

5/8 ニコニコ笑顔で

 1,2年生の2時間目は合同で体育の授業でした。今日もあいにくの雨でしたので、体育館で玉入れの練習です。今日は入場するところから行いました。「チェッコリ」を踊っているときのニコニコ笑顔がいいですね。
画像1
画像2
画像3

5/8 助け合い

 4年生の2時間目は図工の授業でした。今日から「コロコロガーレ」という作品づくりです。教材のビニール袋に付いていたホチキスの針を取って回収していましたが、なかなかとれない人を見つけて、助けてあげている人がいました。素敵な姿ですね。
画像1
画像2
画像3

5/8 クッキング はじめの一歩

 5年生の1時間目は家庭科の授業でした。「クッキング はじめの一歩」という内容で、調理や食器洗い、片付けなどでについて、自分の家で行っている工夫を発表していました。自分で手伝いをしたり、お家の人の姿をよく見ていたりしている証拠ですね。
画像1
画像2
画像3

5/8 意見がたくさん

 1年1組の1時間目は国語の授業でした。まずは教科書の「あめですよ」の学習です。教科書をしっかり両手で持って、背筋がピンと伸びて、いい姿勢で音読していました。雨に対してもっているイメージや「あめですよ」に出てくる動物についての意見がたくさん出されていました。次にひらがなの「に」の学習をしました。みんなで空書きをした後、先生がわざと間違えて黒板に書くと「ちがーう!」と子どもたち。正しい書き方を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

5/8 なりきって読もう

 2年生の1時間目は交互の授業でした。「風のゆうびんやさん」の学習です。主人公の郵便屋さんになりきって音読をするために、郵便屋さんのセリフや様子を表している文章から、どんな感じで読めばよいかを考え、意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

5/8 朝の応援練習 白組

 白組の応援練習の様子です。応援歌と三三七拍子の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5/8 朝の応援練習 赤組

 赤組の応援練習の様子です。応援歌と三三七拍子の練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

5/7 100m走の練習 6年生

 続いて、6年生の100m走の練習です。残念ながら、今日は雨でしたので第2体育館でスタートの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5/7 100m走の練習 5年生

 5,6年生は5時間目に合同で体育の授業を行いました。運動会の100m走の練習です。本番どおりに、選手紹介で返事をするところから練習していました。まずは5年生が練習しました。
画像1
画像2
画像3

5/7 鉛筆で書いてみよう

 1年2組の5時間目は書写の授業でした。初めての授業ですので、鉛筆を使って「たて線」「横線」「うずまき」「星形」などいろいろな図形を描いてみました。
画像1
画像2
画像3

5/7 楽しい音楽

 2年生の5時間目は音楽の授業でした。ウォーミングアップで「ジャンケン列車」をしていました。その後「子犬のビンゴ」を歌ったり、「ロンドン橋」を歌いながら楽しんだりしていました。
画像1
画像2
画像3

5/7 きずな班そろっての清掃3

 優しい先輩たちです。
画像1
画像2
画像3

5/7 きずな班そろっての清掃2

 まだまだたくさんいい姿があります。
画像1
画像2
画像3

5/7 きずな班そろっての清掃1

 今日から1年生も加わって、きずな班全員が揃っての清掃になります。6年生だけでなく、上学年の子たちが1年生にぞうきんがけのやり方を教えてあげたり、ぞうきんを絞ってあげたりなど、助けてあげている姿がたくさんありました。大切にしたい五小っ子の姿です。
画像1
画像2
画像3

5/7 80m走の練習

 3,4年生は4時間目に合同で体育の授業を行いました。うんどうかいの80m走の練習です。本番どおり、選手紹介で名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、「位置について」の合図で「お願いします!」と言ってから位置につきます。
画像1
画像2
画像3

5/7 いくつといくつに分かれるか

 1年1組の4時間目は算数の授業でした。5匹の動物のぬいぐるみを2部屋に分かれている家に入れて、何匹と何匹に分かれるか実験をしていました。5という数字がいくつといくつに分かれるか考えるための実験です。全部で4通りの分かれ方があることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

5/7 1〜10までの数

 1年2組の4時間目は算数の授業でした。1から10までの数の学習です。イラストに描かれている風船、花、馬などの数を、色鉛筆で色塗りしながら数え、答えていきました。しっかり数えて、数字を正しく書くことができました。
画像1
画像2
画像3

5/7 50m走の練習

1,2年生の体育の続きです。玉入れの後は、50m走の練習を行いました。スタートも上手になりましたし、まっすぐ走れるようになりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 全校朝会 運動会全体練習 委員会
5/10 心臓検診(1,4年) 課外鼓笛
5/15 運動会予行練習 課外鼓笛 尿検査二次