学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

7/24 1学期に頑張ったこと1

 終業式で1,3,5年生の代表の子4人が「1学期に頑張ったこと」を発表してくれました。4人とも工夫を凝らした発表をしてくれました。
 1年1組の子は「頑張ったこと」の一つとして国語の音読を取り上げ、全校の前で国語の教科書を音読してくれました。
画像1
画像2
画像3

7/23 4年生 お楽しみ会2

 担任の先生を筆頭に水をかけ合う子どもたち。中には、ここぞ!とばかりに担任の先生を狙い撃ちする子もいました。
画像1
画像2
画像3

7/23 4年生 お楽しみ会1

 4年生は5時間目にお楽しみ会を行いました。理科で使った水鉄砲を持って川へ行き「水鉄砲で水かけ大会」です。みんなで集合写真を撮ってからバトル開始!
画像1
画像2
画像3

7/23 家庭科のまとめもカフートで

 5年生の4時間目は家庭科の授業でした。1学期に学習した内容のまとめをiPadのカフートで行いました。1人1人のiPadに表示される「フライパンの持ち方は?」「ほうれん草の栄養素は?」などの問題に答えていきます。正答率や途中にランダムで1人の子に表示されるアイテムマークを全員でタッチすることで、電子黒板で潜水艦を追うサメを攻撃します。
画像1
画像2
画像3

7/23 カフートで1学期のまとめ

 6年生の4時間目は理科の授業でした。iPadの「カフート」というクイズアプリで1学期のまとめをしていました。「血液は小腸から何を受け取りますか」「血液はどこから送り出されますか」などの問題がiPadに表示されるので、答えていきます。赤軍、青軍2チームに分かれていて、1人1人がiPadで答えた状況によって、電子黒板では赤対青の陣取り合戦が行われます。
画像1
画像2
画像3

7/23 1学期の振り返り

 1年2組の4時間目は学活の授業でした。1学期の振り返りを行いました。勉強のこと、学校での生活のこと、お家での生活でのことについて「がんばったこと」を振り返り用紙に書いていきました。頑張ったことがたくさん書けている子が何人もいました。2学期も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

7/23 3年生 お楽しみ会4

 3年生のお楽しみ会。最後の遊び「宝探し」です。暑い体育館や卓球場の中もオニごっこ並みに走り回って、カードを探します。肋木の上や掛けてあるぞうきんの下まで探す子もいました。最後は、代表の子が感想を発表して終了です。
画像1
画像2
画像3

7/23 3年生 お楽しみ会3

 3年生のお楽しみ会。第2体育館へ移動して「宝探し」です。体育館と卓球場に「はずれ」「あたり」「大あたり」のカードが合計160枚隠されました。それを赤白2組分かれた子どもたちが探しての得点対決です。「よーい、スタート!」の声と同時に、猛ダッシュする子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

7/23 3年生 お楽しみ会2

 3年生のお楽しみ会。司会の子達の進行で始めました。代表の子が「初めのことば」を発表した後、「カフート大会」です。カフートの問題も子どもたちが準備しました。その後、「何でもバスケット」を行いました。
画像1
画像2
画像3

7/23 3年生 お楽しみ会1

 3年生は3,4時間目にお楽しみ会を行いました。まずは準備の様子です。担当の人たちで作ったプログラムや飾り付けを黒板に貼ったり、他の学年と体育館の使用がかぶったため急遽変更になったプログラムに合わせて司会の人たちが打ち合わせをしたりしていました。準備完了で、みんなで記念写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

7/23 2年生 お楽しみ会2

 2年生のお楽しみ会。後半は「なんでもバスケット」です。「朝ご飯を食べてきた人」「短パンをはいている人」などのお題が出されていました。
画像1
画像2
画像3

7/23 2年生 お楽しみ会1

 2年生は3時間目にお楽しみ会を行いました。今回は先生主導で行いますが、始める前に先生から「2学期のお楽しみ会は、みんなから計画や準備をしてもらいたい。」という話がありました。今日はドッヂボールとなんでもバスケットを行いました。まずはドッヂボールの様子です。
画像1
画像2
画像3

7/23 夏休みの本借り

 5年生は3時間目に図書室で夏休み用の本を借りました。1人3冊借ります。ぜひ、夏休み中に普段読まないような本に挑戦してほしいです。
画像1
画像2
画像3

7/23 1年2組 お楽しみ会2

 1年2組のお楽しみ会。教室に戻ってからは「なぞなぞ大会」を行いました。1人1人が自分で考えた「なぞなぞ」をみんなに出題します。「イスはイスでも、空を飛ぶイスは何だ?」 さて、何でしょう?
画像1
画像2
画像3

7/23 1年2組 お楽しみ会1

 1年2組は3時間目にお楽しみ会を行いました。オニごっことクイズ大会です。オニごっこは第2体育館で行いましたが、向かったときには終了して、教室へ帰るところでした。すいません。汗びっしょりの姿でオニごっこの様子が想像できますね。
画像1
画像2
画像3

7/23 1年1組 お楽しみ会2

 1年1組のお楽しみ会、3つ目の遊びは「宝探し」。先生が用意した「宝」を子どもたちが探します。子どもたちは2グループに分かれ、片方のグループが探すときは、もう片方のグループは応援です。最後は「フルーツバスケット」をしました。
画像1
画像2
画像3

7/23 1年1組のお楽しみ会1

 1年1組は3時間目にお楽しみ会を行いました。全部で3つの遊びをしました。まずは「3字のおやつ」というゲームです。先生と同じポーズをしたら負けです。最後まで残った男の子3人が勝者となりました。続いて、ジャンケン大会です。号車ごとに集まって、1枚の新聞紙に乗ります。先生とのジャンケンに負けるごとに、新聞紙を半分に折りたたまなければなりません。1/8サイズになっても粘ってる号車がありました。
画像1
画像2
画像3

7/23 暑中見舞い

 5年生は2時間目に暑中見舞いを書きました。インターネットで画像検索して、夏らしいイラストを描いたり、宛名書きレイアウトの台紙をはがきに当てて、宛名を書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

7/23 本を読もう!

 4年生は2時間目に図書室へ行って、夏休み用の本を借りました。1人3冊借りました。1時間目に夏休みの生活を考える際、先生から「勉強面では、みんなにはぜひ本を読んでもらいたい。」という話がありました。たくさん活字に親しんでほしいです。かなり分厚い本を3冊借りている子がいました。
画像1
画像2
画像3

7/23 水遊び

 1年1組は2時間目に水遊びをしました。水着に着替え、アサガオへの水や利用のペットボトルを持って、玄関前へ。まずは先生から水道水のシャワーをかけてもらって、遊び開始!追いかけっこをしながら水をかけ合ったり、道路に字を書いたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30