歴史 地域の偉人

画像1
画像2

【写真上】は,間宮林蔵(まみやりんぞう)。

偉大な功績を残した人物です。

その功績とは,北海道の探検です。

【写真下】に「間宮海峡」とあるとおり,これは間宮林蔵の名前に由来します。


北海道の探検,それが,飛行機のない,新幹線どころか鉄道のない,高速道路どころか自動車のない江戸時代の探検です。


林蔵は,樺太が半島なのか,島なのかに特に関心が高く,この北海道のさらに北まで探検し,樺太が島であることをつきとめました。


間宮林蔵の像は,取手市岡の岡堰の中之島にあります。


間宮林蔵の記念館は,つくばみらい市にあります。(岡堰から徒歩15分)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141