学 ノートを交換

画像1
画像2
ノートを交換して,お互いに見るという学習活動の写真です。


PISA型読解力でも,「情報の取り出し」「評価=吟味」「共有」は重要な力として指摘されています。


授業の中で


・言語活動の取り入れ

・児童生徒同士の交流

・話し合い活動

・比較検討してより良い解決方法の発見

・算数的活動


などを授業者が取り入れる時に,それらがより有効となる活動のひとつが「ノート交換」で,写真に示しました。


児童生徒は,相手のノートをよく見ます。ノートには相手が考えたことのあしあとが記されています。


算数(数学)の立式にも,国語のキーワードにも,理科の実験観察の着眼点にも,相手の考えが記されているのがノートです。


写真のような「ノート交換」という活動を取り入れることによって,その後の学習活動の広がりと深まりが増します。


「ノート交換」は,小学校低学年から中学校3年生まで有効です。ちなみに写真は,小6,小1です。


授業の中のささやかな活動ですが,効果は大きいと言えます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141