ICTをユニバーサルで活用する

画像1
すべての児童生徒が「分かる授業」を目指すという視点でユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくりというのが進められています。

その一つにICTの活用があげられます。
写真は小学校の理科の授業です。

実験道具,実験手順がタブレットの中に写真として納められており,分からなくなったときに必要な画面を拡大し,確認しながら進めることができます。

児童生徒の能動的な活動を促すことができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141