先人の偉業

画像1

先人の偉業。

写真は間宮林蔵像です。小貝川三大堰のひとつである岡堰の中の島に立っています。



江戸時代、間宮林蔵は幕府の命を受け、北海道の北の海を探検しました。

「樺太は島なのか? あるいは半島なのか?」

これを確認するためでした。



行動力にあふれた間宮林蔵は探検の結果、樺太が島であることを突き止めました。飛行機も無くドローンもない時代のことです。


林蔵が渡った海はこの偉大な探検家にちなんで「間宮海峡」と名付けられました。


林蔵は今日も、威厳ある立ち姿を我々現代人に見せています。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141