黒板は授業中の参考書

画像1
児童生徒は授業の最後に,授業のまとめをノートに書きます。

多くの授業では,先生がまとめたものを写すのではなく,自力でまとめの文章を書きます。

しかし,上手にまとめの文章が書けないことが多々あります。
そのような時どうすればいいのでしょう。

まとめを書くための手がかりになるのは「黒板に書かれていること」です。
黒板に書かれていることは,その時間の内容が順番に書かれているので授業を振り返るのに最適です。

板書がしっかりしていると,児童生徒は安心して授業に臨むことが出来ます。
分からなくなったらすぐに黒板を見ればよいのですから。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141