取手市授業力向上研修会(算数 数学)

画像1画像2
昨日は,市内の小学校で取手市授業力向上研修会(算数・数学)が実施され,約80名の市内小中学校の先生が参加しました。

講師に,都留文科大学の滝井章先生をお迎えし,模範授業及び講演会が行われました。


模範授業では,滝井先生の「間違えても大丈夫だよ」という優しい言葉や「なぜ」を考え説明する授業展開に,どんどん子供たちが引き込まれていく姿がとても印象に残りました。


講演会では,

・算数・数学の授業は,学級経営の充実がなければ成り立たないこと。

・そのために大切なことは「笑顔」と「目を合わせて会話する」こと。

・1つの授業で全員の児童生徒に活躍の場や発言の場を与えること。


など,数多くのことを教えていただきました。


参観された先生方の感想からは,「クラスの子供たちにすぐに会いたくなった。」「明日からすぐにやってみたい。」「なぜを考えさせる授業にこだわっていきたい。」などが聞かれ,たいへん有意義な研修となりました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141