最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:5
総数:80379
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月8日(月)
 本日のお題は「蛍光ペンでよくやるミス」についてでした。

 彼がよくやる蛍光ペンでのミスは、キャップをせずに筆入れに入れてしまうこと。そうして1日経った蛍光ペンはほぼ使い物にならなくなるという。彼が使い物にならなくしてしまった蛍光ペンの数は5本。そのうち3本は家で捨ててしまい、2本は今もまだ筆入れに入っているのだとか。蛍光ペンによっては1日放置しても書けるものもあるらしいが、カッサカサになって結局は使えないという。「皆さんはそういうことにならないようにきちんとキャップをして保管しましょう!」とのことでした。

 以前の蛍光ペンは使い捨てでしたが、最近はカートリッジ式のものも出てきました。文房具もどんどん進化を続けています。今後が楽しみですね。(小松)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 期末面談
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164