最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80379
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月2日《水》
 本日のお題は「数学検定について」でした。

 昨日、期末テストが終わったあとに、数学の先生にいただいたプリントをやってみた。1次の方は解けたが、二次は応用問題なのでほとんど解けなかった。検定は土曜日なので、「家でしっかり復習して解けるように頑張りたい」とのことでした。

 3年生は明日、実力テストの12月号が行われます。期末テストが終わったからといってまだまだ気が抜けません。過去問も行ったので、どういう問題が解けないのかを確認し、明日に臨んでほしいです。《小松》

テスト開始!

12月1日(火)

 いよいよ運命のテストが始まりました。

 1時間目は社会です。3年生の社会は公民です。
 社会は、今まで地理・歴史が得意だった男子が公民に苦手意識を感じるようになったり、地理・歴史が苦手だった女子が公民になって得意になってきたりと、たった9人でも、まさに「9人9色」です。

 がんばれ!!(小松)
画像1

最後の追い込み

12月1日(火)
 本日、本校では二学期末テストです。

 3年生は、今回のテストが終わると高校入試に向けた今年度の成績が決まってしまうので、必死さが他学年とは違います。
 最近では、朝教室に入ると、ほとんどの生徒がワークやら新研究やら、おしゃべりせず勉強している様子が見られました。

 ぜひ、勉強の成果が表れますように!(小松)
画像1
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月30日(月)
 本日のお題は「大晦日の過ごし方について」でした。

 一年のまとめ、大晦日はどのようにして過ごしますか?彼はまず大掃除をしてテレビを見るのが定番の過ごし方。しかし、今年は最後の番組を「紅白歌合戦」を見るか「ガキの使いやあらへんで」を見るかで悩んでいるという。「ガキの使い〜」のほうは、今年は探偵ものだということと、レギュラーがだんだん歳を取ってきているので、番組がいつ終わってもおかしくないので、一年一年が楽しみなのだという。「紅白〜」のほうは、ミューズというグループが出ること。ミューズとは、アニメブームを牽引しているグループらしい。今週のミュージックステーションにも出るので、「皆さんもぜひみて下さい」とのことでした。

 明日から12月。もう大晦日の話題が出てくる今日この頃。まずは、明日の期末テスト、そして3日の実力テストを全力でぶつかってほしいです!ふぁいと〜!!(小松)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 読み聞かせ会
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164