いかのおすし!!

 避難訓練の後は,警察署の方からお話をいただきました。「いかのおすし」を全員で確認しました。とてもためになる避難訓練でした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者対応)

 23日(木)取手警察署,スクールサポーターの加藤さんの協力で不審者対応の避難訓練を実施しました。不審者が,1階教室から侵入したと想定しての訓練です。不審者を先生達が押さえている間に安全に逃げます。警察署の方からとても落ち着いて行動することができましたと誉めていただきました。
画像1
画像2
画像3

書き初め会

 5年生
 厳粛な雰囲気の中,5年生が一生懸命に書き初めを行いました。一字一字ていねいに書くことができました。
画像1
画像2
画像3

書き初め会

 4年生 その2 
  
画像1
画像2
画像3

さすが4年生です

 4年生が,書き初め会を行っていました。さすが4年生です。日頃の練習の成果を十分に発揮し,のびのびと書いていました。作品展が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

願いを込めて

 書き初め会が行われました。思い思いの言葉を白い紙に心を込めて書きました。静かな中で,一生懸命に書いていました。
画像1
画像2
画像3

みんな「真剣」です(登校班会議)

 今年初めての登校班会議が行われました。各登校班ごとに分かれて,いろいろと話し合いをしました。大きな声であいさつができている,集合時間に後れてくる子がいる,1列に並んで歩いてくれない等,いろいろ意見が出ました。最後に担当の先生から,安全に登下校できるために何をしたらよいか,話がありました。みんな真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

第3学期 始業式

 1月8日(水) 第3学期始業式が行われました。2,4,6年生の代表が,新年の抱負を発表しました。素晴らしい内容でした。目標をしっかり持って,1年間過ごしていってほしいです。がんばれ!!桜っ子
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 創立記念日
3/6 委員会