給食のメニューや調理の様子を公開します。

12月22日の給食

画像1画像2
今日の給食は「大麦めん、牛乳、かぼちゃたっぷり元気汁、ゆず香あえ、ココア蒸しパン」でした。今日は冬至です。日本には昔から、冬至の日にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりする風習があります。また、冬至に「ん」のつく食品を食べると「運」が良くなるともいわれていることから、給食でもかぼちゃやゆずを使用したり、にんじんや大根、れんこんなど「ん」のつく食品をたくさん使用しました。ココア蒸しパンは調理員さんの手作りです。子どもたちには給食をたくさん食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31